同窓生歌手による岡山理科大学応援歌の紹介
イメージソング2パターン & サウンドロゴ
本年度、同窓生歌手である中村ヒロキさん(理学部応用数学科2010年度卒業)に、本学のイメージを歌に、と楽曲の制作をお願いしました。10月に完成し、本学のオリジナルストーリーとしてのムービーに挿入されるとともに、11月1日から公開されています。アップテンポの曲とバラード調の2曲、それにサウンドロゴ(コンセプトやポリシーを伝える音や短い楽曲)の計3種類です。
同窓生ならではの大学愛に溢れた楽曲をご本人の想いをもとに紹介します。
1.アップテンポ版
イメージしたもの
みなさんが口ずさみやすく、元気になるような明るいアップテンポ曲にしています。
「ココロの準備」は岡山理科大学に入学する準備やワクワクする準備というイメージです。
岡山理科大学に入学すれば結果がついてくる!と感じてもらえるような曲にしています。
歌詞に隠れている学部名のキーワード
山の上 → 岡山理科大学
2.バラード版
イメージしたもの
思い出を振り返るような状況が浮かぶバラード曲にしています。小さい時に見つけたワクワクを実現するために、岡山理科大学への入学を決断し、日々、期待に胸を膨らませながら、岡山理科大学の坂を登り、勉学に励み夢を叶えていく様子を切り取りました。
キーワード説明
- 引き出し→建学の理念から引用
- こころ弾む→ワクワク
- 駆け→加計
- 生きる→「こころ豊かに生きる」
- 磨く→「知性を磨く」
- 活かす→「技能を活かす」
3.サウンドロゴ
イメージしたもの
疑問を感じる様なコードから解決に向かっていくようなコード進行で、後ろに入れている木琴の音で試行錯誤や努力をイメージしています。