岡山キャンパスのあらゆる授業をアドバイザー教員と共に設計し自由に学ぶことができます。自分の将来を自分でデザインし、社会に変革をもたらす人材を養成します。

アクティブラーナーズコース
- HOME
- 学部・大学院・別科・機構
- アクティブラーナーズコース
Topics
- 2023.03.22学科レポート
- クラーク記念国際高等学校広島キャンパスにて「ケニアスタディツアー」についてワークショップを実施しました
- 2023.02.24学科レポート
- プログラミング体験研修を実施しました
- 2023.02.10学科レポート
- 1day研修を実施しました
- 2023.01.31学科レポート
- アクティブラーナーズコース1期生×高梁高校1年生 合同セミナーを開催しました
- 2023.01.26学科レポート
- アクティブラーナーズコース×高梁高校 合同セミナーを開催します
- 2022.12.20学科レポート
- 「情報セキュリティーセミナー」を実施しました
- 2022.12.20学科レポート
- 「アイデアザクザク!ブレインストーミング体験」実施しました
学部長からのメッセージ
このコースが目指すのは
「どんなときでも・どこでも・いつまでも 活躍できる人」!
このコースは、自分の得意や長所を見つけ、伸ばして、これまでだれも発想しなかったような独自の見方を身に付けて、地域や社会に変革を与えることのできる人を育てるコースです。
得意なことや自分の伸ばしたいところ、社会での活躍の仕方はひとり一人、異なります。さらに、学びたいこと・領域もひとり一人、異なります。また、最近では社会で活躍し続けるには、一つのことを深く理解するだけでは、足りないとも言われています。新たな発想や新しい見方を得るためには、2つや3つ4つの領域を学び、それらを融合させる力が必要なのです。
そこで、このコースでは、自分に合った進度・深度で、「なりたい自分」を目指した、「自分だけのカリキュラム」で学べる「学修者本位の教育」を中心に据えているのです。
そのような学びができるように、岡山キャンパスで開講されているすべての科目を履修できるクロスカリキュラム型教育システムを整備し、1年次から少人数制のゼミ活動が行えるようにチームチュータ制を採用しています。
今の時代は、技術革新や社会の移り変わりが速いと言われています。
学生に限らず、社会人でも、常に学び続け、自分を成長させることが求められています。その現代に於いて、自ら学び、常に成長し続けることをフラグシップとするアクティブラーナーズコースは、まさに最先端の教育プログラムです。
さあ、岡山理科大学・アクティブラーナーズコースで、君にしかなれない将来を目指しましょう。私たちは一生懸命、君たちを応援します。
アクティブラーナーズコース長 重松 利信