岡山理科大学留学生別科は2010年度4月に設置され、留学生を対象とした日本語教育を行っています。本科は岡山理科大学の敷地内に設置されていることを生かし、大学と連携を取りながら、大学への進学サポートを行っています。岡山理科大学留学生別科の学生は主に、岡山理科大学への進学を目的としているため、本科では、数学入門授業や大学を体験する機会を設け、理系大学への進学を目指しています。
別科の授業内容
- 授業は月曜日~金曜日(15週確保するため、土曜日も開講する場合がある)
- 授業は9:10~16:30まで行っています(補習授業も含む)
- 1コマ90分の授業を行っています。
別科生の優遇
- 本科修了生であれば、岡山理科大学、千葉科学大学、倉敷芸術科学大学へ合格した際に、入学金が免除されます。また、関連学園である、順正学園の吉備国際大学では、入学金30万円から半額免除を受けられます。九州保健福祉大学は入学金が全額免除されます。
- 授業料は本科修了生であれば、岡山理科大学、千葉科学大学、倉敷芸術科学大学の授業料が30%免除されます。また、関連学園である順正学園の吉備国際大学、九州保健福祉大学も一部免除を受けられます。
留学生別科長挨拶
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックの長期化により、国境を超えた往来が難しくなったと同時に、オンラインを用いた講義や交流が一気に広がり、世界中の人とより簡単に繋がることができるようにもなりました。
その中で、岡山理科大学の留学生別科はコロナ禍も変わらず、様々な国の人々を受入れ、オンラインと対面のハイブリッド授業を駆使しながら、大学の講義に対応できる日本語能力を身につけ、日本文化への理解を深めるための教育を行ってきました。
2022年度からは、グローバルセンターの一部となり、学部の留学生や日本人学生との交流を更に促進しながら、学部へ入学した際のスムーズな適応をサポートしていきます。レベル別の少人数制クラスで、各自が無理なく学ぶ体制を整え、皆さんの学びを支援していきますので、将来の可能性を広げたいという意欲のある方はどうぞご入学ください。心より歓迎します。
留学生別科長 前川 洋子