岡山理科大学について
大学概要
理大のビジョン
目的とポリシー
大学の取り組み
将来構想
情報公開
施設・サービス
オリジナルストーリー
学部・大学院
学部
大学院
留学生別科
機構
科目等履修生・研究生・特別研究生
デジタルパンフレット
通信教育部
入試情報
教育・研究
教育・研究
学内見学・中高大連携
出張講義
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
岡山理科大学紀要
岡山理科大学教育実践研究
学生生活
学生便覧・大学院要覧
学生便覧
大学院要覧
キャンパスライフ
おかりかあるある
学友会
私の成長ストーリー
えぇじゃん!岡山理科大学。
アクセス
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせ
資料請求
mylog
在学生の方へ
保証人の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
ご支援をお考えの方へ
AED設置場所
日本語
English
中文(繁体)
中文(簡体)
MENU
お問い合わせ
検索する
えぇじゃん!岡山理科大学
私の成長ストーリー
オリジナルストーリー
理大の研究力
新学科構想
入試特待生・奨学生制度
デジタルパンフ
閉じる
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
応用数学科卒業生がIB教育の好事例として文部科学省のサイトで紹介されました!
応用数学科卒業生がIB教育の好事例として文部科学省のサイトで紹介されました!
2025.03.03更新
学科レポート
[応用数学科]
応用数学科を2022年度に卒業し、現在は岡山理科大学企画部企画広報課にて大学のブランド形成や、イメージ戦略に携わる仲里克樹さんが文部科学省IB教育推進コンソーシアムのウェブサイトでIB教育の好事例として紹介されました。
文部科学省はTBSの某ドラマでも話題となっていますね。
IB(International Baccalaureate)は日本語で国際バカロレアと訳し、国際バカロレア機構(本部スイス・ジュネーブ)が提供する国際的な教育プログラムです。メルボルン大学や香港大学をはじめ、世界トップレベルの教員養成大学など世界では50以上の大学が取り組んでおり、大学の学部でこのコースを設置したのは岡山理科大学が国内初となっています。
また、数学や化学の学びをさらに深める事ができるのは国内では岡山理科大学だけです。
応用数学科の学生の中にもこのプログラムに参加する学生が毎年います。国際的に活躍できる教員を目指す人は入学後に是非このプログラムに参加してみて下さい。
文部科学省IB教育推進コンソーシアムのホームページに掲載された記事
私の成長ストーリー 応用数学科 仲里 克樹 さん | 岡山理科大学 受験情報サイト
IB教員養成コースのホームページ
大学ホームページのIB教員養成プログラムのページ
応用数学科オリジナルサイトへ
応用数学科ページへ
入試情報TOPへ
一覧に戻る
文部科学省はTBSの某ドラマでも話題となっていますね。
IB(International Baccalaureate)は日本語で国際バカロレアと訳し、国際バカロレア機構(本部スイス・ジュネーブ)が提供する国際的な教育プログラムです。メルボルン大学や香港大学をはじめ、世界トップレベルの教員養成大学など世界では50以上の大学が取り組んでおり、大学の学部でこのコースを設置したのは岡山理科大学が国内初となっています。
また、数学や化学の学びをさらに深める事ができるのは国内では岡山理科大学だけです。
応用数学科の学生の中にもこのプログラムに参加する学生が毎年います。国際的に活躍できる教員を目指す人は入学後に是非このプログラムに参加してみて下さい。