岡山理科大学について
大学概要
理大のビジョン
目的とポリシー
大学の取り組み
将来構想
情報公開
施設・サービス
オリジナルストーリー
学部・大学院
学部
大学院
留学生別科
機構
科目等履修生・研究生・特別研究生
デジタルパンフレット
通信教育部
入試情報
教育・研究
教育・研究
学内見学・中高大連携
出張講義
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
岡山理科大学紀要
岡山理科大学教育実践研究
学生生活
学生便覧・大学院要覧
学生便覧
大学院要覧
キャンパスライフ
おかりかあるある
学友会
私の成長ストーリー
えぇじゃん!岡山理科大学。
アクセス
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせ
資料請求
mylog
在学生の方へ
保証人の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
ご支援をお考えの方へ
AED設置場所
日本語
English
中文(繁体)
中文(簡体)
MENU
お問い合わせ
検索する
オープンキャンパス
進学相談会
理大の研究力
私の成長ストーリー
特待生制度・奨学生制度・減免制度
閉じる
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
スゴイ!古本佳代教授、岡山理科大学学長奨励賞を受賞!
スゴイ!古本佳代教授、岡山理科大学学長奨励賞を受賞!
2025.04.18更新
学科レポート
[獣医保健看護学科]
地域連携と研究ブランディングで社会貢献
岡山理科大学獣医学部獣医保健看護学科の古本佳代教授が、このたび岡山理科大学教職員表彰において、その功績が認められ、学長奨励賞を受賞されました。
古本教授は、愛媛県および企業との連携を深め、地元の優れた技術を活かしたペット用タオルの開発を主導。見事商品化を成功させ、その成果は広く社会に貢献しています。
学内においては、動物とヒトの豊かな生活実現をめざす獣工連携プロジェクト「いきものQOL」活動の中心的な役割を担い、数々の具体的な成果を創出されました。
獣工連携プロジェクト「いきものQOL」レポートは
こちら
から
今回の受賞は、これまでの古本教授の精力的な研究活動に対する敬意と、今後のさらなる活躍への期待を示すものです。
表彰式のスピーチで古本教授は、「今後も獣医分野の発展に貢献していきたい」と力強く述べられました。
古本先生、本当におめでとうございます!
地域社会との連携を深め、革新的な研究を推進する古本教授の、今後ますますの活躍と発展が期待されます。
獣医保健看護学科オリジナルサイトへ
獣医保健看護学科ページへ
入試情報TOPへ
一覧に戻る
岡山理科大学獣医学部獣医保健看護学科の古本佳代教授が、このたび岡山理科大学教職員表彰において、その功績が認められ、学長奨励賞を受賞されました。
古本教授は、愛媛県および企業との連携を深め、地元の優れた技術を活かしたペット用タオルの開発を主導。見事商品化を成功させ、その成果は広く社会に貢献しています。
学内においては、動物とヒトの豊かな生活実現をめざす獣工連携プロジェクト「いきものQOL」活動の中心的な役割を担い、数々の具体的な成果を創出されました。
表彰式のスピーチで古本教授は、「今後も獣医分野の発展に貢献していきたい」と力強く述べられました。
古本先生、本当におめでとうございます!
地域社会との連携を深め、革新的な研究を推進する古本教授の、今後ますますの活躍と発展が期待されます。