獣医保健看護学科3つのポイント
高い専門性をもつVPPを養成する
獣医療看護、ライフサイエンス、公共獣医事の3つの分野から
専門分野を選択できる
専門分野を選択できる
ヒトと動物をつなぐ資格の
取得ができる
取得ができる
世界に目を向けると、食の安全や動物感染症対策、実験動物を用いた先端医療開発などの分野で活躍できる人材の養成は急務。家族の一員である動物においても、さまざまな問題があり、その解決には多様な専門性が必要 です。本学科では、動物看護を含む動物のスペシャリスト「獣医関連専門家(Veterinary Para-Professional:VPP)」を養成。獣医療看護・ライフサイエンス・公共獣医事の各分野で、動物とともに生き、よりよい社会づくりを担う人材の養成をめざします。
学ぶ領域・分野
獣医療看護分野
一般的な動物看護技術に加えて動物栄養学、高齢動物看護学、救急・終末医療看護学などについて理解を深める。また、二次病院として獣医学教育病院を有する環境をいかし、高度獣医療における動物の管理やケアについて実践的に学ぶことで、専門性の高いスキルと知識を身につける。
ライフサイエンス分野
生命倫理・動物福祉、実験動物学に加えて、めざましく発展しているゲノム編集技術に関わる遺伝子工学、生殖工学などを学習する。実験動物の取り扱いや実験動物施設の管理運営に対応できる、専門的な知識と実践力をもつ人材を養成する。
公共獣医事分野
産業動物学、人工授精学、食品衛生学、公衆衛生学などを学習。また、感染症対策や食の安全性を担う職業は公務員であることが多いため、公務員対策のスペシャリストを専任教員に据え、公務員として活躍できるよう専門的知識と技能をもつ人材を養成する。