2025.01.06更新学科レポート [獣医保健看護学科]
2024年11月30日(土)、岡山理科大学今治キャンパスの大講義棟で獣医保健看護学科 4期生の卒業研究発表会を開催しました。
今年度は48名の4年生が28演題の発表を行いました。
昨年に引き続き内容を発展させた病院の作業環境に関する研究、犬の獣医療用デバイス開発に関する研究や本学を卒業した愛玩動物看護師の成長を追跡した調査の発表がありました。
これ以外にも、産業動物(牛、鶏)や野生動物(イノシシ、タヌキ)などを対象とした研究、麻酔方法の選択に関する研究、筋障害に関する遺伝性疾患、アルツハイマーや扁平上皮癌の研究といった多岐にわたるもので、獣医療にとどまることのない岡山理科大学の獣医保健看護学科らしいテーマでした。
4期生のみなさん、よく頑張りました!お疲れさまでした!
2024年11月30日(土)、岡山理科大学今治キャンパスの大講義棟で獣医保健看護学科 4期生の卒業研究発表会を開催しました。
今年度は48名の4年生が28演題の発表を行いました。
昨年に引き続き内容を発展させた病院の作業環境に関する研究、犬の獣医療用デバイス開発に関する研究や本学を卒業した愛玩動物看護師の成長を追跡した調査の発表がありました。
これ以外にも、産業動物(牛、鶏)や野生動物(イノシシ、タヌキ)などを対象とした研究、麻酔方法の選択に関する研究、筋障害に関する遺伝性疾患、アルツハイマーや扁平上皮癌の研究といった多岐にわたるもので、獣医療にとどまることのない岡山理科大学の獣医保健看護学科らしいテーマでした。
4期生のみなさん、よく頑張りました!お疲れさまでした!