在学生の方へ
企業の方へ
卒業生の方へ
保護者の方へ
ご支援をお考えの方へ
大学紹介
大学概要
目的とポリシー
大学の取り組み
情報公開
施設・サービス
将来構想
理大のビジョン
新学部設置構想2022
基盤教育改革
キャンパスライフ
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
関連校
学部・大学院・別科・機構
理学部
工学部
総合情報学部
生物地球学部
教育学部
経営学部
獣医学部
大学院
留学生別科
機 構
教育推進機構
学生支援機構
研究・社会連携機構
新学部設置構想2022
入試情報
入試関係詳細情報
各入試の概要
大学入試
大学院入試
教職特別課程入試
合格者の皆さんへ
進学相談会2020
オープンキャンパス2021
WEBオープンキャンパス
個別相談
アクセス
岡山キャンパス
今治キャンパス
資料請求・お問い合わせ
資料請求
お問い合わせ
検索
検索
Language
Japanese
English
中文(繁体)
中文(簡体)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
フィリピンの姉妹校とオンラインで英会話レッスン
フィリピンの姉妹校とオンラインで英会話レッスン
2020.07.08更新
理大レポート
[岡山キャンパス]
フィリピンとオンラインで結んで開催した英会話レッスン
学生たちが日頃鍛えた英語力にさらに磨きをかけようと、姉妹校のフィリピン・マプア大学とオンライン(Zoom利用)で結んだ英会話レッスンが7月6日、双方の学生約40人が参加して岡山キャンパスでスタートしました。7月17日まで4日間、3~4人ずつの日比混合グループに分かれ設定されたテーマに沿って、みっちり特訓を受けます。
日本側の学生たちは、今年5月、昼休みを利用して英会話習得をと岡山キャンパスで始まった「オンライン・ランチブレーク・イングリッシュ」に参加している9人。毎週月曜、火曜、木曜日にオンラインで外国人職員らを講師に英会話を学んでいます。マプア大学側からは学生たち約30人が参加しました。
初日は日本人学生1人に対し、マプア大学生2~3人がつくというグループを編成した後、英語で自己紹介を行いました。2日目以降は「私の好きなものについて」「両国のお茶会について」「有名な食べ物」「バーチャル学内見学」という各回のテーマに沿って英語でトークすることになっています。
主催する「岡山理科大学グローバル教育センター」は、「ここで英語力に自信をつけて、海外でも活躍できる人材に育ってほしい」と期待を込めて話しています。
オンライン・ランチブレーク・イングリッシュ
一覧に戻る
日本側の学生たちは、今年5月、昼休みを利用して英会話習得をと岡山キャンパスで始まった「オンライン・ランチブレーク・イングリッシュ」に参加している9人。毎週月曜、火曜、木曜日にオンラインで外国人職員らを講師に英会話を学んでいます。マプア大学側からは学生たち約30人が参加しました。
初日は日本人学生1人に対し、マプア大学生2~3人がつくというグループを編成した後、英語で自己紹介を行いました。2日目以降は「私の好きなものについて」「両国のお茶会について」「有名な食べ物」「バーチャル学内見学」という各回のテーマに沿って英語でトークすることになっています。
主催する「岡山理科大学グローバル教育センター」は、「ここで英語力に自信をつけて、海外でも活躍できる人材に育ってほしい」と期待を込めて話しています。