在学生の方へ
企業の方へ
卒業生の方へ
保護者の方へ
ご支援をお考えの方へ
大学紹介
大学概要
目的とポリシー
大学の取り組み
情報公開
施設・サービス
将来構想
理大のビジョン
新学部設置構想2022
基盤教育改革
キャンパスライフ
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
関連校
学部・大学院・別科・機構
理学部
工学部
総合情報学部
生物地球学部
教育学部
経営学部
獣医学部
大学院
留学生別科
機 構
教育推進機構
学生支援機構
研究・社会連携機構
新学部設置構想2022
入試情報
入試関係詳細情報
各入試の概要
大学入試
大学院入試
教職特別課程入試
合格者の皆さんへ
進学相談会2020
オープンキャンパス2021
WEBオープンキャンパス
個別相談
アクセス
岡山キャンパス
今治キャンパス
資料請求・お問い合わせ
資料請求
お問い合わせ
検索
検索
Language
Japanese
English
中文(繁体)
中文(簡体)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
バーチャル研究室見学8
バーチャル研究室見学8
2020.05.21更新
学科レポート
[臨床生命科学科]
長く続けてきた研究室見学も今回でいったん終わりです。
最後となったこの回は、食品分子機能学研究室、山口先生のお部屋です。お部屋は主に3つ。山口先生、院生、学部生の居室には透明シートによるカーテンが。夏にはクーラーの冷気を逃すことなく開放感を演出できます。実験室1では最新鋭のDNA測定器が輝いていました!実験室2はP1レベルです。微生物を扱う部屋は基本的にP1でございまして、入室できる年齢制限があったりします。
そして今回一番注目したのは、山口先生が常に身につけていらっしゃると言う7つ道具バッグです。欲しい時に欲しいものが手に届く!そんなアイディアあふれる先生の研究室でした。
臨床生命科学科ページへ
臨床生命科学科オリジナルサイトへ
一覧に戻る
最後となったこの回は、食品分子機能学研究室、山口先生のお部屋です。お部屋は主に3つ。山口先生、院生、学部生の居室には透明シートによるカーテンが。夏にはクーラーの冷気を逃すことなく開放感を演出できます。実験室1では最新鋭のDNA測定器が輝いていました!実験室2はP1レベルです。微生物を扱う部屋は基本的にP1でございまして、入室できる年齢制限があったりします。
そして今回一番注目したのは、山口先生が常に身につけていらっしゃると言う7つ道具バッグです。欲しい時に欲しいものが手に届く!そんなアイディアあふれる先生の研究室でした。