【主催】おかやまSDGsフェア実行委員会
おかやまSDGsフェア2025 ~めばえちゃったかも 共創心~
◆会場:岡山コンベンションセンター (岡山県岡山市北区駅元町14−1) 交通アクセス
◆参加:無料
概 要
『おかやまSDGsフェア』では、岡山エリアにおけるSDGsへの先進的な取組みを一堂に集めることにより、学びと交流の場の提供や国内外に向けての情報発信、SDGsを自分事として捉え解決への一歩を踏み出す機会を創出することを目指し、2023年度から開催されています。岡山理科大学は、第一回フェアが行われた2023年度から出展しており、本年度も岡山理科大学におけるSDGsの取り組みを紹介します。
出展(展示)
岡山理科大学 SCIENCE is here, the future is here. ~自然と共生するための科学~ワークショップ・セミナー
恐竜研究者と学ぶ! 化石レプリカづくり&講演会概要
岡山理科大学では、“人が自然と共生できる世界”の実現を目指し、さまざまな研究を進めています。今回はその一環として、海水魚と淡水魚の両方が生息可能な“第三の水”「好適環境水」を活用した循環型陸上養殖の社会実装の取り組みを紹介します。
また、奄美大島では、アマミノクロウサギのロードキル(交通事故)防止を目的に、超音波発信器を車両に搭載し、その有効性を検証しています。さらに、空港でのバードストライク防止の取り組み等も含めて紹介します。
イベントの案内(学外のサイト)
おかやまSDGsフェア2025(公式HP)
イベントのチラシはこちらをクリック