岡山理科大学について
大学概要
理大のビジョン
目的とポリシー
大学の取り組み
将来構想
情報公開
施設・サービス
オリジナルストーリー
学部・大学院
学部
大学院
留学生別科
機構
科目等履修生・研究生・特別研究生
デジタルパンフレット
入試情報
教育・研究
教育・研究
学内見学・出張講義・中高大連携
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
岡山理科大学紀要
岡山理科大学教育実践研究
学生生活
キャンパスライフ
おかりかあるある
アクセス
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせ
資料請求
mylog
在学生の方へ
保証人の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
ご支援をお考えの方へ
AED設置場所
日本語
English
中文(繁体)
中文(簡体)
MENU
お問い合わせ
検索する
入試情報2024
オリジナルストーリー
半田山祭
ゆめいこい祭
OUSフォーラム
山の寺子屋
新学科構想
パンフレット
閉じる
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
とべ動物園 愛媛動物友の会定例会 今治キャンパスで開催される
とべ動物園 愛媛動物友の会定例会 今治キャンパスで開催される
2023.08.21更新
理大レポート
[今治キャンパス]
2023年8月20日(日)13時より、今治キャンパス獣医学部棟2階A0227講義室において「とべ動物園 愛媛動物友の会」の定例会が開催されました。定例会の開催にあたって、開催主催者であるとべ動物園からの依頼を受けて岡山理科大学獣医学部の紹介、セミナーと動物標本見学を行うことになりました。
当日は、小学生12名を含む55名の参加者およびとべ動物園スタッフ6名が来学。まずは獣医学科宇根教授による講義「動物の病気と人の病気」があり、その後、2つのグループに分かれて、図書館と獣医学部棟2階スチューデントコモンズの動物標本を見学しました。引率と説明は獣医学科嘉手苅助教とボランティア学生が務めました。参加者から「時間が足りなかった」「もっと質問したかった」との声が多く寄せられるなど、盛況な定例会となりました。
一覧に戻る
当日は、小学生12名を含む55名の参加者およびとべ動物園スタッフ6名が来学。まずは獣医学科宇根教授による講義「動物の病気と人の病気」があり、その後、2つのグループに分かれて、図書館と獣医学部棟2階スチューデントコモンズの動物標本を見学しました。引率と説明は獣医学科嘉手苅助教とボランティア学生が務めました。参加者から「時間が足りなかった」「もっと質問したかった」との声が多く寄せられるなど、盛況な定例会となりました。