岡山理科大学について
大学概要
理大のビジョン
目的とポリシー
大学の取り組み
将来構想
情報公開
施設・サービス
オリジナルストーリー
学部・大学院
学部
大学院
留学生別科・留学生
機構
入試情報
教育・研究
教育・研究
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
学内見学・出張講義・中高大連携
学生生活
アクセス
資料請求・お問い合わせ
mylog
在学生・保証人の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
ご支援をお考えの方へ
AED設置場所
日本語
English
中文(繁体)
中文(簡体)
MENU
お問い合わせ
検索する
オリジナルストーリー
いきものQOL
山の寺子屋
パンフレット
入試情報
閉じる
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
学びと将来目標について「1分間スピーチ」撮影
学びと将来目標について「1分間スピーチ」撮影
2022.11.24更新
学科レポート
[アクティブラーナーズコース]
自分自身の現在の学びと将来目標について「1分間スピーチ」の撮影をしました。
アクティブラーニングコースは、今年度、第一期生が入学しました。
このコースでは自分の成長につながる学びを、自分のペースで、自分が学びたいだけで学ぶことができることを特徴としています。
アクティブラーナーズコースに入学して半年、中学や高校とは全く違う大学の学びを通して、自分はどんな学びをしているのか、自分自身が進む方向は見えてきたのかなど、立ち止まって考える機会として、アカデミックラーニング・エッセイに引き継いて、「一分間スピーチ」を行いました。
これから、半年に一度に「一分間スピーチ」を撮影していきます。
どのようにALコース生が成長し、将来の自分を見つけていくか、とても楽しみです。
この1分間スピーチによる成長記録は、アクティブラーナーズコースのホームページ内の”学生VIEW”に随時アップしていきますので、ALコース生がどのように成長していくか、楽しみながら見てください。
アクティブラーナーズコースページへ
一覧に戻る
アクティブラーニングコースは、今年度、第一期生が入学しました。
このコースでは自分の成長につながる学びを、自分のペースで、自分が学びたいだけで学ぶことができることを特徴としています。
アクティブラーナーズコースに入学して半年、中学や高校とは全く違う大学の学びを通して、自分はどんな学びをしているのか、自分自身が進む方向は見えてきたのかなど、立ち止まって考える機会として、アカデミックラーニング・エッセイに引き継いて、「一分間スピーチ」を行いました。
これから、半年に一度に「一分間スピーチ」を撮影していきます。
どのようにALコース生が成長し、将来の自分を見つけていくか、とても楽しみです。
この1分間スピーチによる成長記録は、アクティブラーナーズコースのホームページ内の”学生VIEW”に随時アップしていきますので、ALコース生がどのように成長していくか、楽しみながら見てください。