岡山理科大学について
大学概要
理大のビジョン
目的とポリシー
大学の取り組み
将来構想
情報公開
施設・サービス
オリジナルストーリー
学部・大学院
学部
大学院
留学生別科・留学生
機構
入試情報
教育・研究
教育・研究
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
学内見学・出張講義・中高大連携
学生生活
キャンパスライフ
おかりかあるある
アクセス
資料請求・お問い合わせ
合格者の皆さんへ(入学宣誓式のご案内)
mylog
在学生・保証人の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
ご支援をお考えの方へ
AED設置場所
学内禁煙化
日本語
English
中文(繁体)
中文(簡体)
MENU
お問い合わせ
検索する
オリジナルストーリー
いきものQOL
山の寺子屋
パンフレット
入試情報
閉じる
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
岡山県の「検査キット配送・陽性者登録センター」設置と療養後症状が長くなる場合の対応について
岡山県の「検査キット配送・陽性者登録センター」設置と療養後症状が長くなる場合の対応について
2022.09.13更新
お知らせ
[岡山キャンパス]
岡山県では、このたび「検査キット配送・陽性者登録センター」が設置されました。
18歳~49歳の軽度有症状者で以下のHPに示された条件を満たす方を対象に抗原定性検査キットが無料で配送される制度です。
https://www.pref.okayama.jp/page/798343.html
学生の皆さんにおかれましては、上記HPをよく読み、このシステムを活用してください。
この制度の利用の有無にかかわらず、有症状の方は、学校への登校を控え、今まで通り健康管理課に連絡をお願いします。
また、陽性となり、療養期間終了後症状が残り、通学に支障をきたす場合は、健康管理課に連絡をお願いします。
その後かかりつけ医など近隣の医療機関を受診してください。
その他問い合わせ、相談などがある場合は健康管理課へご連絡ください。
連絡先:健康管理課(086-256-8434)
一覧に戻る
18歳~49歳の軽度有症状者で以下のHPに示された条件を満たす方を対象に抗原定性検査キットが無料で配送される制度です。
この制度の利用の有無にかかわらず、有症状の方は、学校への登校を控え、今まで通り健康管理課に連絡をお願いします。
また、陽性となり、療養期間終了後症状が残り、通学に支障をきたす場合は、健康管理課に連絡をお願いします。
その後かかりつけ医など近隣の医療機関を受診してください。
その他問い合わせ、相談などがある場合は健康管理課へご連絡ください。
連絡先:健康管理課(086-256-8434)