在学生の方へ
企業の方へ
卒業生の方へ
保護者の方へ
ご支援をお考えの方へ
大学紹介
大学概要
目的とポリシー
大学の取り組み
情報公開
内部質保証・認証評価
施設・サービス
将来構想
理大のビジョン
基盤教育改革
キャンパスライフ
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
関連校
学部・大学院・別科・機構
理学部
工学部
情報理工学部
総合情報学部
生命科学部
生物地球学部
教育学部
経営学部
獣医学部
アクティブラーナーズコース
大学院
留学生別科
機 構
教育推進機構
学生支援機構
研究・社会連携機構
入試情報
進学相談会2022
オープンキャンパス
個別相談
入試関係詳細情報
大学入試
大学院入試
教職特別課程入試
アクセス
岡山キャンパス
今治キャンパス
資料請求・お問い合わせ
資料請求
お問い合わせ
AED
検索
検索
Language
Japanese
English
中文(繁体)
中文(簡体)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
新型コロナウィルスワクチン職域接種(3回目)の案内
新型コロナウィルスワクチン職域接種(3回目)の案内
2022.04.11更新
重要なお知らせ
[岡山キャンパス]
令和4年4月11日
学生・教職員 各位
職域接種対策室
ワクチン職域接種の申込受付開始について(お知らせ)
岡山理科大学では、従来の計画通りモデルナ社製新型コロナワクチンを使用し、学生・教職員関係を対象に、職域接種を行う予定です。
今回、接種を希望された方に対しワクチン接種日等の申込受付を下記の日時より開始いたしますので【注意事項】を確認の上、以下のweb入力フォームから入力ください。
記
■職域接種日時(予定)3回目:令和4年4月26日(火)~4月27日(水)9時30分~12時、13時~16時30分
■申込受付期間令和4年4月11日(月)~令和4年4月19日(火)17:00まで
■職域接種場所A1号館地下
■予約方法
https://stream.job.office.ous.ac.jp/reception/index.html
■問い合わせ先
職域接種対策室「C1号館7階 コミュニケーション支援室横」
tel:086-256-9595 内線6581
E-mail:vaccine@office.ous.ac.jp
対応時間 平日 9:00~17:00
【注意事項】
〇予約を完了しないと職域接種を受けることができません。
〇2回目の接種を令和3年10月25日までに受けていなければなりません。
〇受付にて予診票と接種券(接種券一体型予診票が基本)及び2回目予防接種済証の提出をお願いします。なお、書類に不備があると接種はできません。
〇慢性閉塞性肺疾患、喘息、膠原病、慢性腎臓病、あるいは糖尿病等の基礎疾患を有する場合やアナフィラキシー反応が出やすい体質の方は、今回のワクチン職域接種は控えられ、医療機関での接種をお勧めします。
〇接種予約の際、なるべく授業等に支障の無い日時で予約してください。
〇この職域接種に関して、こちらから問い合わせを行う場合がありますのでご了承ください。
〇ワクチンの供給状況により今回の職域接種が中止もしくは変更になる場合があります。
※住民票のある住所地にワクチン接種券は届いていると思います。
一覧に戻る
岡山理科大学では、従来の計画通りモデルナ社製新型コロナワクチンを使用し、学生・教職員関係を対象に、職域接種を行う予定です。
今回、接種を希望された方に対しワクチン接種日等の申込受付を下記の日時より開始いたしますので【注意事項】を確認の上、以下のweb入力フォームから入力ください。
■職域接種日時(予定)3回目:令和4年4月26日(火)~4月27日(水)9時30分~12時、13時~16時30分
■申込受付期間令和4年4月11日(月)~令和4年4月19日(火)17:00まで
■職域接種場所A1号館地下
■予約方法 https://stream.job.office.ous.ac.jp/reception/index.html
■問い合わせ先
職域接種対策室「C1号館7階 コミュニケーション支援室横」
tel:086-256-9595 内線6581
E-mail:vaccine@office.ous.ac.jp
対応時間 平日 9:00~17:00
【注意事項】
〇予約を完了しないと職域接種を受けることができません。
〇2回目の接種を令和3年10月25日までに受けていなければなりません。
〇受付にて予診票と接種券(接種券一体型予診票が基本)及び2回目予防接種済証の提出をお願いします。なお、書類に不備があると接種はできません。
〇慢性閉塞性肺疾患、喘息、膠原病、慢性腎臓病、あるいは糖尿病等の基礎疾患を有する場合やアナフィラキシー反応が出やすい体質の方は、今回のワクチン職域接種は控えられ、医療機関での接種をお勧めします。
〇接種予約の際、なるべく授業等に支障の無い日時で予約してください。
〇この職域接種に関して、こちらから問い合わせを行う場合がありますのでご了承ください。
〇ワクチンの供給状況により今回の職域接種が中止もしくは変更になる場合があります。
※住民票のある住所地にワクチン接種券は届いていると思います。