在学生の方へ
企業の方へ
卒業生の方へ
保護者の方へ
ご支援をお考えの方へ
大学紹介
大学概要
目的とポリシー
大学の取り組み
情報公開
施設・サービス
将来構想
理大のビジョン
新学部設置構想2022
基盤教育改革
キャンパスライフ
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
関連校
学部・大学院・別科・機構
理学部
工学部
総合情報学部
生物地球学部
教育学部
経営学部
獣医学部
大学院
留学生別科
機 構
教育推進機構
学生支援機構
研究・社会連携機構
新学部設置構想2022
入試情報
入試関係詳細情報
各入試の概要
大学入試
大学院入試
教職特別課程入試
合格者の皆さんへ
進学相談会2020
オープンキャンパス2021
WEBオープンキャンパス
個別相談
アクセス
岡山キャンパス
今治キャンパス
資料請求・お問い合わせ
資料請求
お問い合わせ
検索
検索
Language
Japanese
English
中文(繁体)
中文(簡体)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
OUSフォーラム奨励賞を表彰
OUSフォーラム奨励賞を表彰
2020.12.09更新
理大レポート
2020年11月24日~30日にオンラインで開催された「OUSフォーラム」
で、
85件の研究シーズ発表の中から4件の奨励賞が選ばれました。
授与式は12月9日に学長室で行われました。
研究テーマと受賞者は次の皆さんです。(敬称略)
○バニシング加工による丸棒表面の組織改善
機械システム工学科 寺野 元規
寺野研究室 梶原 彩朱加
○モンゴルゴビ砂漠恐竜化石産出層の年代測定の試み
古生物学・年代学研究センター 豊田 新 基盤教育センター 青木 一勝 秋田大学 青木 翔吾
生物地球学科 石垣 忍、西戸 裕嗣、能美 洋介、實吉 玄貴、林 昭次、千葉 謙太郎、髙橋 亮雄
基礎理学科 小林 祥一 臨床生命学科 辻極 秀次
機械工学科 衣笠 哲也 フロンティア理工学研究所 今山 武志、兵藤 博信
モンゴル科学アカデミー古生物学研究所 Khishigjav Tsogtbaatar、Buuvey Mainbayar
○Kinase Activity Tagged-Western Blotting (KAT-WB) 法の開発
獣医学科 3年 勝木 秀一、田中 良法、竹谷 浩介
獣医学科 江藤 真澄
○高分子材料の構造制御による高性能化
化学科 大坂 昇
奨励賞は、産業界や地域社会の注目度が高く、社会貢献の期待が大きい研究を加速させるために、外部の有識者により、厳正に審査していただき、発表された研究シーズの中から優れた発表を選定し表彰するものです。受賞者の皆さんおめでとうございます。
今後ますますのご活躍を期待します!!
研究・社会連携部
一覧に戻る
研究テーマと受賞者は次の皆さんです。(敬称略)
○バニシング加工による丸棒表面の組織改善
機械システム工学科 寺野 元規
寺野研究室 梶原 彩朱加
○モンゴルゴビ砂漠恐竜化石産出層の年代測定の試み
古生物学・年代学研究センター 豊田 新 基盤教育センター 青木 一勝 秋田大学 青木 翔吾
生物地球学科 石垣 忍、西戸 裕嗣、能美 洋介、實吉 玄貴、林 昭次、千葉 謙太郎、髙橋 亮雄
基礎理学科 小林 祥一 臨床生命学科 辻極 秀次
機械工学科 衣笠 哲也 フロンティア理工学研究所 今山 武志、兵藤 博信
モンゴル科学アカデミー古生物学研究所 Khishigjav Tsogtbaatar、Buuvey Mainbayar
○Kinase Activity Tagged-Western Blotting (KAT-WB) 法の開発
獣医学科 3年 勝木 秀一、田中 良法、竹谷 浩介
獣医学科 江藤 真澄
○高分子材料の構造制御による高性能化
化学科 大坂 昇
奨励賞は、産業界や地域社会の注目度が高く、社会貢献の期待が大きい研究を加速させるために、外部の有識者により、厳正に審査していただき、発表された研究シーズの中から優れた発表を選定し表彰するものです。受賞者の皆さんおめでとうございます。今後ますますのご活躍を期待します!!