
NEWS&TOPICS
- HOME
- NEWS&TOPICS
- オンラインのリレー式公演で恐竜学博物館紹介
オンラインのリレー式公演で恐竜学博物館紹介
2020.10.26更新理大レポート [岡山キャンパス]
モンゴルで発掘した世界最大級の恐竜足跡化石を紹介する石垣館長
デスモスチルスの生態を解説する林講師
タルボサウルスについて話す石垣館長
2020.10.26更新理大レポート [岡山キャンパス]
モンゴルで発掘した世界最大級の恐竜足跡化石を紹介する石垣館長
デスモスチルスの生態を解説する林講師
タルボサウルスについて話す石垣館長
イベントには同研究所をはじめ、国立科学博物館、足寄動物化石博物館、群馬県立自然史博物館、瑞浪市化石博物館などの研究者らが参加しました。
林講師は1500万年前の哺乳類「デスモスチルス」が水中を泳いでいたという生態を説明。続いて、石垣教授は自ら館長を務める恐竜学博物館の様子を紹介しながら、「ゴビハドロスの全身骨格標本が見られるのは国内でここだけ」とPR。モンゴルで発掘した世界最大級の恐竜足跡化石や、プロトケラトプス、タルボサウルスの幼体から成体まで成長過程が一目で分かる展示内容などを説明しました。