在学生の方へ
企業の方へ
卒業生の方へ
保護者の方へ
大学紹介
大学概要
目的とポリシー
大学の取り組み
情報公開
理大のビジョン
キャンパスライフ
施設・サービス
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
関連校
学部・大学院・別科
理学部
工学部
総合情報学部
生物地球学部
教育学部
経営学部
獣医学部
大学院
留学生別科
入試情報
進学相談会2019
入試関係詳細情報
インターネット出願
各入試の概要
アクセス
岡山キャンパス
今治キャンパス
資料請求・お問い合わせ
資料請求
お問い合わせ
検索
検索
Language
Japanese
English
中文(繁体)
中文(簡体)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
2年連続、中四国学生駅伝出場 タイムも2分以上更新
2年連続、中四国学生駅伝出場 タイムも2分以上更新
2019.12.02更新
理大レポート
2年連続で中四国学生駅伝に出場した陸上競技部の選手たち。タイムも2分以上更新
本学陸上競技部が12月1日に山口県で行われた「第63回中国四国学生駅伝競走大会」(6区間・53.5km)に2年連続出場を果たしました。記録は3時間9分44秒で、昨年の記録を2分5秒更新しました。順位は出場16チーム中、14位でした。
藤井健平・陸上競技部コーチは「昨年の経験者が6区間中4名おり、駅伝の心である『次の走者をいかに楽にしてやるか』という思いで、タスキをつなぎ、培ってきた力を発揮して大幅な記録更新につながったと思う。選手の健闘をたたえたい」と話しています。
各区間の選手は以下の通りです。(敬称略)
1区(8.9km)澤畠智樹=獣医学部獣医学科1年
2区(8.6km)岡 優材=工学部知能機械工学科2年
3区(12.5km)岡田知憲=生物地球学部生物地球学科3年
4区(7.0km)藤村圭吾=教育学部初等教育学科3年
5区(6.0km)大前和豊=工学部建築学科1年
6区(10.5km)井口雅樹=理学部応用物理学科4年
一覧に戻る
藤井健平・陸上競技部コーチは「昨年の経験者が6区間中4名おり、駅伝の心である『次の走者をいかに楽にしてやるか』という思いで、タスキをつなぎ、培ってきた力を発揮して大幅な記録更新につながったと思う。選手の健闘をたたえたい」と話しています。
各区間の選手は以下の通りです。(敬称略)
1区(8.9km)澤畠智樹=獣医学部獣医学科1年
2区(8.6km)岡 優材=工学部知能機械工学科2年
3区(12.5km)岡田知憲=生物地球学部生物地球学科3年
4区(7.0km)藤村圭吾=教育学部初等教育学科3年
5区(6.0km)大前和豊=工学部建築学科1年
6区(10.5km)井口雅樹=理学部応用物理学科4年