在学生の方へ
企業の方へ
卒業生の方へ
保護者の方へ
大学紹介
大学概要
目的とポリシー
大学の取り組み
情報公開
理大のビジョン
キャンパスライフ
施設・サービス
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
関連校
学部・大学院・別科
理学部
工学部
総合情報学部
生物地球学部
教育学部
経営学部
獣医学部
大学院
留学生別科
入試情報
進学相談会2019
入試関係詳細情報
インターネット出願
各入試の概要
アクセス
岡山キャンパス
今治キャンパス
資料請求・お問い合わせ
資料請求
お問い合わせ
検索
検索
Language
Japanese
English
中文(繁体)
中文(簡体)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
韓国のテレビ局がIBプログラム取材
韓国のテレビ局がIBプログラム取材
2019.11.15更新
理大レポート
学生たちを取材する韓国のテレビ局スタッフ
韓国・大邱のテレビ局が11月13日、岡山キャンパスを訪れ、世界標準の教育プログラム「国際バカロレア」(IB)への取り組みの様子を取材しました。韓国でのIB教育導入に向けて、IB教員養成コースのある岡山理科大学のほか、文部科学省、東京学芸大学なども取材したうえ、特集番組として来春、放映される予定です。
一行は韓国でのIB教育の地区責任者、イヘジョンさんをはじめ、大邱のローカルテレビ局「TBC」のスタッフなど計5人。この日はA1号館1階のミーティングルームで、IBコースを履修している学生たちにスタッフがインタビュー。
「IBコースを選んだ理由は?」「IBコースで3年間学んでみて、出身高校との違った点は?」「自分はどんな先生になりたいか?」などの質問に、学生たちは「海外で働いてみたいからIBコースを選んだ」「IBでは解答がないことに対して、皆で意見を出し合って考えを深めていく。生徒主体の授業という点が普通の高校とは一番違う」などと答えていました。
このほか、岡山県内で初めてIBワールドスクールに認定され、来年度から国際バカロレアコースがスタートする岡山理科大学附属高校でのインタビュー、理大での授業風景なども取材。終了後、イヘジョンさんは理大の印象について「ワンダフル!」と言い、「学部でのIB教員養成コースを導入するのが国内初という取り組みは素晴らしい。これからもお互いにIBを広めていくため頑張りましょう」と笑顔で話していました。
IB教員養成コース
12月7日には東京で関連学園のIB教育紹介イベント
関連学園では広島加計学園の英数学館高校(広島県福山市)で、既に国際バカロレアコースがスタート。関連学園全体としてIBに積極的に取り組んでおり、12月7日(土)には、英数学館中学・高校の教育を紹介する「21世紀型の国際教育フォーラム」が、東京インターナショナルスクール南麻布校(東京都港区南麻布2-13-6)で開催されます。時間は13:00~15:30で、関心のある方は参加自由です(先着100名)。
21世紀型の国際教育フォーラム(英数学館中学・高校の教育実践)
一覧に戻る
一行は韓国でのIB教育の地区責任者、イヘジョンさんをはじめ、大邱のローカルテレビ局「TBC」のスタッフなど計5人。この日はA1号館1階のミーティングルームで、IBコースを履修している学生たちにスタッフがインタビュー。
「IBコースを選んだ理由は?」「IBコースで3年間学んでみて、出身高校との違った点は?」「自分はどんな先生になりたいか?」などの質問に、学生たちは「海外で働いてみたいからIBコースを選んだ」「IBでは解答がないことに対して、皆で意見を出し合って考えを深めていく。生徒主体の授業という点が普通の高校とは一番違う」などと答えていました。
このほか、岡山県内で初めてIBワールドスクールに認定され、来年度から国際バカロレアコースがスタートする岡山理科大学附属高校でのインタビュー、理大での授業風景なども取材。終了後、イヘジョンさんは理大の印象について「ワンダフル!」と言い、「学部でのIB教員養成コースを導入するのが国内初という取り組みは素晴らしい。これからもお互いにIBを広めていくため頑張りましょう」と笑顔で話していました。
関連学園では広島加計学園の英数学館高校(広島県福山市)で、既に国際バカロレアコースがスタート。関連学園全体としてIBに積極的に取り組んでおり、12月7日(土)には、英数学館中学・高校の教育を紹介する「21世紀型の国際教育フォーラム」が、東京インターナショナルスクール南麻布校(東京都港区南麻布2-13-6)で開催されます。時間は13:00~15:30で、関心のある方は参加自由です(先着100名)。