入学定員等

入学定員等

入学定員・入学者数・編入学定員・編入学者数・収容定員・在学者数・収容定員充足率
研究科・学部・学科 入学
定員
編入学
定員
入学
者数
編入学
者数
収容
定員
在学
者数
収容定員
充足率※
大学院 理工学研究科(博士) 15   9   15 9 0.60
理工学研究科(修士) 130   120   130 120 0.92
理学研究科(博士) 募集停止   ---   26 3 0.12
理学研究科(修士) 募集停止   ---   76 46 0.61
工学研究科(博士) 募集停止   ---   10 8 0.80
工学研究科(修士) 募集停止   ---   66 43 0.65
総合情報研究科(博士) 募集停止   ---   4 9 2.25
総合情報研究科(修士) 募集停止   ---   7 1 0.14
生物地球科学研究科(修士) 募集停止   ---   12 9 0.75
マネジメント研究科(修士) 12   8   24 23 0.96
大学院 計 157   137   370 271 0.73
理学部 応用数学科 110   80   440 399 0.91
基礎理学科 90   52   360 286 0.79
物理学科 45   27   90 61 0.68
応用物理学科 募集停止   --- 3 150 94 0.63
化学科 75   39   300 186 0.62
生物化学科 募集停止   ---   190 135 0.71
動物学科 45   44   180 163 0.91
臨床生命科学科 50   39 1 290 187 0.64
415   281 4 2,000 1,511 0.76
工学部 機械システム工学科 90   65 4 360 313 0.87
電気電子システム学科 70   41 1 280 257 0.92
情報工学科 75   79   340 356 1.05
応用化学科 60   31   120 66 0.55
バイオ・応用化学科 募集停止   ---   170 125 0.74
知能機械工学科 募集停止   ---   110 117 1.06
建築学科 75 5 71 4 310 318 1.03
生命医療工学科 25   8   170 131 0.77
395 5 295 9 1,860 1,683 0.90
情報理工学部 情報理工学科 210   206   420 426 1.01
210   206 0 420 426 1.01
総合情報学部 情報科学科 募集停止   ---   200 209 1.05
社会情報学科 募集停止   --- --- --- 1 ---
0   --- 0 200 210 1.05
生命科学部 生物科学科 165   112   330 241 0.73
165   112   330 241 0.73
生物地球学部 生物地球学科 140   146   560 585 1.04
140   146   560 585 1.04
教育学部 初等教育学科 70   32   280 194 0.69
中等教育学科 60   34 1 240 151 0.63
130   66 1 520 345 0.66
経営学部 経営学科 160   171   580 596 1.03
160   171   580 596 1.03
獣医学部 獣医学科 140   145   840 877 1.04
獣医保健看護学科 60   66   240 259 1.08
200   211   1080 1136 1.05
アクティブラーナーズコース ---   27        
学部計 1,815 5 1,515 14 7,550 6,733 0.89
総合計 1,972 5 1,652 14 7,920 7,004 0.88
教職特別課程 50   2   50 2 0.04
留学生別科 60   8   60 10 0.17

2023年5月1日現在

※ 在学者数は5月1日現在の人数
※ 建築学科編入学定員5名は3年次編入
※ 収容定員充足率は、小数点以下第3位切り捨て
社会人学生数(社会人入試を受験して入学した者)
研究科・学部 2023年度入学者数 2023年度在学生総数
大学院 理工学研究科 2 2
マネジメント研究科 0 1
理学研究科 0 0
工学研究科 0 1
総合情報研究科 0 0
生物地球科学研究科 0 0
大学院計 2 4
学部 理学部 0 0
工学部 0 1
総合情報学部(募集停止) 0 0
情報理工学部 0 0
生命科学部 0 0
生物地球学部 0 0
教育学部 0 0
経営学部 0 0
獣医学部 4 8
学部計 4 9
総合計 6 13

2023年5月1日現在

※社会人入試により入学した者を対象
留学生数
研究科・学部 2023年度入学者数 2023年度在学者数
大学院 理工学研究科 10 10
マネジメント研究科 6 11
理学研究科 --- ---
工学研究科 --- 8
総合情報研究科 --- 1
生物地球科学研究科 --- ---
大学院計 16 30
学部 理学部 1 6
工学部 9 97
情報理工学部 6 8
総合情報学部(募集停止) --- 7
生命科学部 2 3
生物地球学部 0 2
教育学部 3 15
経営学部 8 25
獣医学部 --- 27
学部計 29 190
総合計 45 220

2023年5月1日現在

※留学生査証を保有している学生数

過去3年間の入学者推移
研究科・学部 2020年度 2021年度 2022年度
大学院 理学研究科(博士) 2 1 1
理学研究科(修士) 32 45 45
工学研究科(博士) 3 2 1
工学研究科(修士) 29 26 37
総合情報研究科(博士) 1 1 4
総合情報研究科(修士) 5 3 1
生物地球科学研究科(修士) 8 13 9
マネジメント研究科(修士) --- 12 13
大学院計 80 103 111
学部 理学部 538 392 363
工学部 534 469 357
情報理工学部 --- --- 217
総合情報学部 101 104 募集停止
生命科学部 --- --- 130
生物地球学部 169 129 139
教育学部 123 85 76
経営学部 137 125 163
獣医学部 222 202 213
アクティブラーナーズコース --- --- 25
学部計 1,824 1,506 1,683
合計 1,904 1,609 1,794
教職特別課程 1 7 1
留学生別科 19 27 16
※各年度の5月1日の数値。
 
都道府県別の入学者数
 
都道府県 集計
北海道 4
青森県 0
岩手県 1
宮城県 3
秋田県 1
山形県 2
福島県 1
茨城県 7
栃木県 5
群馬県 4
埼玉県 10
千葉県 7
東京都 21
神奈川県 10
新潟県 3
富山県 3
石川県 4
福井県 5
山梨県 4
長野県 6
岐阜県 4
静岡県 14
愛知県 19
三重県 10
滋賀県 0
京都府 9
大阪府 38
兵庫県 113
奈良県 8
和歌山県 10
鳥取県 15
島根県 26
岡山県 567
広島県 161
山口県 28
徳島県 45
香川県 109
愛媛県 43
高知県 44
福岡県 34
佐賀県 10
長崎県 8
熊本県 9
大分県 11
宮崎県 7
鹿児島県 16
沖縄県 15
外国 40
合計 1,514
2023年5月1日現在