名称・役職者
名称 | 学校法人加計学園 |
---|---|
所在地 | 岡山市北区理大町1-1 |
創立 | 1964(昭和39)年 |
理事長 | 加計 役 |
名称 | 岡山理科大学 |
---|---|
学長 | 平野 博之 |
副学長(企画・評価計画担当) | 山口 隆久(経営学部 経営学科) |
副学長(教育担当) | 松浦 洋司(情報理工学部 情報理工学科) |
副学長(研究・社会連携担当) | 南 善子(生命科学部 生物科学科) |
副学長(学生支援・国際交流担当) | 富岡 直人(生物地球学部 生物地球学科) |
学長特別補佐 | 森 裕一(経営学部 経営学科) |
学長補佐 | 秦 敬治(教育推進機構) |
学部
理学部長 | 大江 貴司(応用数学科) |
---|---|
工学部長 | 清水 一郎(機械システム工学科) |
情報理工学部長 | 劉 渤江(情報理工学科) |
総合情報学部長 (令和4年4月募集停止) |
劉 渤江(情報理工学科) |
生命科学部長 | 内貴 猛(生物科学科) |
生物地球学部長 | 福田 尚也(生物地球学科) |
教育学部長 | 秦 敬治(教育推進機構) |
経営学部長 | 黒田 正博(経営学科) |
獣医学部長 | 斉藤 真也(獣医学科) |
研究科
理工学研究科長 | 福田 尚也 |
---|---|
マネジメント研究科長 | 黒田 正博 |
獣医学研究科長 | 江藤 真澄 |
理学研究科長 (令和5年4月募集停止) |
大江 貴司 |
工学研究科長 (令和5年4月募集停止) |
清水 一郎 |
総合情報研究科長 (令和5年4月募集停止) |
劉 渤江 |
事務局
大学事務局長 | 片寄 茂夫 |
---|
設置学部
理学部 | ・応用数学科 ・基礎理学科 ・物理学科(名称変更 令和4年度入学生から) ・応用物理学科(名称変更 令和3年度入学生まで) ・化学科 ・生物化学科(令和4年4月募集停止) ・動物学科 ・臨床生命科学科 |
---|---|
工学部 | ・機械システム工学科 ・電気電子システム学科 ・情報工学科 ・応用化学科(名称変更 令和4年度入学生から) ・バイオ・応用化学科(名称変更 令和3年度入学生まで) ・知能機械工学科(令和4年4月募集停止) ・建築学科 ・生命医療工学科 ・工学プロジェクトコース(令和4年4月募集停止) |
情報理工学部 | ・情報理工学科 |
総合情報学部 (令和4年4月募集停止) |
・情報科学科(令和4年4月募集停止) ・社会情報学科(平成29年4月募集停止) |
生命科学部 | ・生物科学科 |
生物地球学部 | ・生物地球学科 |
教育学部 | ・初等教育学科 ・中等教育学科 |
経営学部 | ・経営学科 |
獣医学部 | ・獣医学科 ・獣医保健看護学科 |
アクティブラーナーズコース | ・アクティブラーナーズコース |
設置研究科
理工学研究科 | 修士課程 | ・自然科学専攻 ・システム科学専攻 |
---|---|---|
博士課程(後期) | ・自然科学専攻 ・システム科学専攻 |
|
マネジメント研究科 | 修士課程 | ・マネジメント専攻 |
獣医学研究科 | 修士課程 | ・獣医保健看護学専攻 |
博士課程 | ・獣医学専攻 | |
理学研究科 (令和5年4月募集停止) |
修士課程 | ・化学専攻 ・応用物理学専攻 ・臨床生命科学専攻 |
博士課程(後期) | ・材質理学専攻 | |
工学研究科 (令和5年4月募集停止) |
修士課程 | ・応用化学専攻 ・知能機械工学専攻 ・生体医工学専攻 ・建築学専攻 |
博士課程(後期) | ・システム科学専攻 | |
総合情報研究科 (令和5年4月募集停止) |
博士課程(後期) | ・数理・環境システム専攻 |