今回の演者は、カメの音声コミュニケーション研究に取り組まれているCamila R. Ferrara(カミラ・フェラーラ)博士です。本講演は通訳もおこなわれますので、ぜひご参加ください。
- 日 時 : 7月9日(火) 5限16:45~(1時間程度)
- 場 所 : A1号館1階 プレゼンテーションルーム
- 演 題 : アマゾンの自然と鳴くカメ
- 演 者 : Dr. Camila R. Ferrara(Wildlife Conservation Society, Brazil)
- 入場料: 無料(申し込み不要。直接会場へお越し下さい)
- 対 象 : 本学学生・教職員・一般
要旨:広大なアマゾン川には湖や森林帯、砂浜など様々な環境があり、さらに雨季と乾季でもその姿は大きく様変わりしま す。 オオヨコクビガメは季節によって利用する環境を変え、なんと繁殖のために100kmもの旅をすると か!?さらに、2012年、オオヨコクビガメが卵の中で兄弟と、ふ化した子ガメと大人で、鳴き交わしていることが明らかになりました。大人と子どもで合わせて11種類もの音声パターンがあり、それぞれ意味のある「言葉」となっているようです。過酷で、でも魅力的なアマゾンの環境が育んだ、常識はずれなカメ の暮らしについてご講演いただきます。