イベント

イベント

  • HOME
  • イベント
  • 【岡山理科大学市民公開講座】植物の「ちょっと不思議な世界」~植物が持つ不思議な能力と生存戦略~
【岡山理科大学市民公開講座】植物の「ちょっと不思議な世界」~植物が持つ不思議な能力と生存戦略~
202407/13(SAT)
講演会

【岡山理科大学市民公開講座】植物の「ちょっと不思議な世界」~植物が持つ不思議な能力と生存戦略~

時間13:30〜15:00場所岡山理科大学 岡山キャンパス A1号館1階 プレゼンテーションルーム

「わかりやすくて、ためになる」と好評
 岡山理科大学の研究成果を地域に還元する「市民公開講座 ~山の寺子屋で学ぼう!~」は、令和4年8月にスタートして以来、多くの市民の方に親しまれ「分かりやすくて、ためになる」と好評です。
 今年度、第3弾のテーマは、『植物の「ちょっと不思議な世界」~植物が持つ不思議な能力と生存戦略~』です。皆さんのご参加をお待ちしています。
 
イベント概要
◆日時:2024年7月13日(土)13:30~15:00
◆場所:岡山理科大学 A1号館(正門の芝生広場の奥の建物)
◆ 講師:岡山理科大学 生命科学部 生物科学科 准教授 濱田 隆宏
◆ 定員:30名
◆ 参加費:無料
◆ 申し込み受付:  申し込みフォーム 
 
 
◆ キャンセル:申し込みをキャンセルされる場合は、お手数ですが下記までご連絡をお願いします。
   岡山理科大学 研究・社会連携部
   TEL: 086-256-9731
   E-Mail: renkei@ous.ac.jp
 
 
講座の概要
 植物は私達の生活に必要不可欠な資源であり、人間は植物なしでは生きていけません。また古来より日本人は四季の移り変わりを植物を通じて感じ取り、植物を愛でてきました。
 私達の傍に常に居るのが植物ですが、実は彼らには人間にはない優れた感覚があり、「したたか」に様々な生存戦略を駆使していることはご存知でしょうか?
 植物が持つ不思議な能力、そしてその生存戦略について、ご紹介いたします。
 
当日のタイムスケジュール
 12:30~ 受付開始
     受付場所:A1号館1F(正門を入って広がる芝生広場の先にある建物)
 13:30~15:00  講演会+観察会 (A1号館 1F プレゼンテーションルーム)
 15:00    解散(17時まで自由に散策できます)
 
参加にあたってのご案内
【駐車場について】
 ・車での大学構内への乗り入れはできません。
 ・大学の構外にある立体駐車場(P1~P4)を開放していますので、お車でお越しの方はご利用ください。詳しくは、大学マップをご覧ください。
 
【構内について】
 ・レストランは土曜日のため営業していません。
 ・構内の散策は自由にできますが、立入禁止の場所へは入らないでください。
 
【その他】
 ・体調が優れない場合は、参加をお控えください。なお、参加中に体調が悪くなった場合はお近くの係員へお申し出ください。
 
【路線バス時刻表】
 ・土日休日運行表(バス時刻表)をご確認ください。
 
お問い合わせ
   主催 岡山理科大学 研究・社会連携部
   住所 700-0005 岡山市北区理大町1-1
   お問い合わせ:086-256-9731 または  < renkei@ous.ac.jp >