イベント

イベント

  • HOME
  • イベント
  • 令和元年度 岡山理科大学 建築交流会のご案内
202002/20(THU)
イベント

令和元年度 岡山理科大学 建築交流会のご案内

時間03:00〜19:00場所A1号館A0122講義室、A1号館1階、B1号館4階5階、A1号館11階ラウンジ

 

 新春の候、御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

岡山理科大学に建築学科を開設し教育・研究活動を開始してから、今年度で13年目となりました。私どもにとって、本学科を卒業・修了した学生が様々な分野に進み、地域社会で活躍し得る人材に育つことが何よりの喜びでございます。今後も一層、地域社会から認知され、地域社会へ貢献できるよう日々努力を積み重ねる所存でございます。

つきましては、この一年間の教育・研究活動のご紹介を通して、皆様方とさらなる交流を深めるための交流会を下記により開催したく存じます。

ご多用中のところ誠に恐縮ではございますが、皆様から忌憚のないご意見を伺い、私どもの今後の教育・研究に役立てていきたいと考えておりますので、ご来臨賜りますよう、お願い申し上げます。

岡山理科大学 工学部 建築学科
学科長 中西 啓二

  • 日  時:令和2年2月20日(木曜日)
           研究報告会・卒論卒計展示会見学 午後3時より午後5時10分まで
           意見交換会           午後5時20分より午後7時まで
           ※意見交換会は大変恐縮でございますが会費制(3,000円)とさせて頂きます。
  • 場  所:岡山理科大学 岡山市北区理大町1-1
           研究報告会 A1号館 A0122講義室
           卒計展示会 A1号館 1階
           卒論展示会 B1号館 4階、5階
           意見交換会 A1号館 11階ラウンジ
参加をご希望される方へ:
 本交流会への参加をご希望される方(企業)は、下記URLより入力フォームにご回答ください。どなたでも、ご参加いただけます。また、郵送にて本交流会に関する文書をお送りさせていただいた方(企業)は、返信用はがきをお送りいただくことでもご参加いただけます。送付いただいた場合は、入力の必要はございません。

お申し込み入力フォームhttps://forms.gle/dr5UQ4vx59DjyMTM6
お申し込み〆切    : 2月10日(月)
 
 

本交流会についてのお問い合わせは、下記までお願い致します。

建築学科 小林正実
TEL:086-256-9510
Email: kobayashi@archi.ous.ac.jp

令和元年度 岡山理科大学 建築交流会のご案内

令和元年度 岡山理科大学 建築交流会のご案内

令和元年度 岡山理科大学 建築交流会のご案内