大學介紹
大學概要
目標和方針
大學相關
信息公開
理大展望
校園生活
設施及服務
學部・大學院・別科
理學部
工學部
綜合情報學部
生物地球學部
教育學部
經營學部
獸醫學部
大學院
留學生別科
入學考試信息
升學相談會2019
校園開放
入學考試詳細信息
網上報名
各種入學考試概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就職·升學実績
考取資格援助
地址及交通方式
岡山校區
今治校區
獲取資料及問詢
資料請求
問詢
語言
Japanese
English
中文(繁體)
中文(簡體)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
物理学科の教員が模擬授業を行いました
物理学科の教員が模擬授業を行いました
2025.06.24更新
学科レポート
[物理学科]
岡山理科大学附属高校で、物理学科教員が模擬授業を行いました!先月から続いて、高校生による“科学模擬裁判”です。
模擬授業では、「光は粒子か波か?」「軽い物体は重い物体より早く落ちるか?」などをテーマに、科学の模擬裁判を行いました。
生徒たちは1か月かけて準備し、それぞれの立場から主張を発表。どのチームも一生懸命準備してきてくれて、勝敗発表では教室は大いに盛り上がりました!
発表を通じて、「どんな資料が印象に残るのか?」「相手に“説得力がある”と思ってもらうにはどうすればいいか?」といった視点から、プレゼンのあり方を見直すきっかけにもなったようです。
授業後のアンケートでも「楽しかった」「発表に大事なことがわかってきた」という声が多数寄せられました!
物理学科Instagramはこちら
物理学科ページへ
一覧に戻る
模擬授業では、「光は粒子か波か?」「軽い物体は重い物体より早く落ちるか?」などをテーマに、科学の模擬裁判を行いました。
生徒たちは1か月かけて準備し、それぞれの立場から主張を発表。どのチームも一生懸命準備してきてくれて、勝敗発表では教室は大いに盛り上がりました!
発表を通じて、「どんな資料が印象に残るのか?」「相手に“説得力がある”と思ってもらうにはどうすればいいか?」といった視点から、プレゼンのあり方を見直すきっかけにもなったようです。
授業後のアンケートでも「楽しかった」「発表に大事なことがわかってきた」という声が多数寄せられました!