大學介紹
大學概要
目標和方針
大學相關
信息公開
理大展望
校園生活
設施及服務
學部・大學院・別科
理學部
工學部
綜合情報學部
生物地球學部
教育學部
經營學部
獸醫學部
大學院
留學生別科
入學考試信息
升學相談會2019
校園開放
入學考試詳細信息
網上報名
各種入學考試概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就職·升學実績
考取資格援助
地址及交通方式
岡山校區
今治校區
獲取資料及問詢
資料請求
問詢
語言
Japanese
English
中文(繁體)
中文(簡體)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
体育局弓道部が会長杯で初優勝/令和6年度会長杯争奪弓道大会
体育局弓道部が会長杯で初優勝/令和6年度会長杯争奪弓道大会
2025.04.25更新
理大レポート
2025年3月23日(日)、玉野市民総合運動公園弓道場で開催された「令和6年度 会長杯争奪弓道大会」において、岡山理科大学弓道部が団体戦で初優勝を果たしました。今大会には、女子を含めた49団体が参加。本学からは松永怜恩選手(情報理工学科・3年)、赤松京選手(生物科学科・2年)、細川楽生選手(情報理工学科・2年)の3名が出場し、的確な連携と集中力で見事に頂点に立ちました。
試合当日は、「3人でこまめにコミュニケーションを取りながら、緊張を和らげるように心がけ、できなかった点はその都度共有するようにした」と3選手。また、他チームの高い的中率にも動じず、「自分たちのやるべきことを明確にし、集中して試合に臨めたこと」が勝因だと語っています。3選手は「岡山理科大学としてこの大会で優勝するのは初めてなので、純粋に嬉しい」と喜びを語りました。
今後については、「学生大会や一般大会にも積極的に参加し、結果を残していきたい。その過程で、岡山理科大学弓道部のことをより多くの人に知ってもらい、応援される存在になれるよう成長したい」と力強く話しています。
学友会ページはこちら
一覧に戻る
2025年3月23日(日)、玉野市民総合運動公園弓道場で開催された「令和6年度 会長杯争奪弓道大会」において、岡山理科大学弓道部が団体戦で初優勝を果たしました。今大会には、女子を含めた49団体が参加。本学からは松永怜恩選手(情報理工学科・3年)、赤松京選手(生物科学科・2年)、細川楽生選手(情報理工学科・2年)の3名が出場し、的確な連携と集中力で見事に頂点に立ちました。
試合当日は、「3人でこまめにコミュニケーションを取りながら、緊張を和らげるように心がけ、できなかった点はその都度共有するようにした」と3選手。また、他チームの高い的中率にも動じず、「自分たちのやるべきことを明確にし、集中して試合に臨めたこと」が勝因だと語っています。3選手は「岡山理科大学としてこの大会で優勝するのは初めてなので、純粋に嬉しい」と喜びを語りました。
今後については、「学生大会や一般大会にも積極的に参加し、結果を残していきたい。その過程で、岡山理科大学弓道部のことをより多くの人に知ってもらい、応援される存在になれるよう成長したい」と力強く話しています。