NEWS&TOPICS

  • HOME
  • NEWS&TOPICS
  • 応用数学科卒業生がIB教育の好事例として文部科学省のサイトで紹介されました!

応用数学科卒業生がIB教育の好事例として文部科学省のサイトで紹介されました!

2025.03.03更新学科レポート
[応用数学科]

 応用数学科を2022年度に卒業し、現在は岡山理科大学企画部企画広報課にて大学のブランド形成や、イメージ戦略に携わる仲里克樹さんが文部科学省IB教育推進コンソーシアムのウェブサイトでIB教育の好事例として紹介されました。
 文部科学省はTBSの某ドラマでも話題となっていますね。
 IB(International Baccalaureate)は日本語で国際バカロレアと訳し、国際バカロレア機構(本部スイス・ジュネーブ)が提供する国際的な教育プログラムです。メルボルン大学や香港大学をはじめ、世界トップレベルの教員養成大学など世界では50以上の大学が取り組んでおり、大学の学部でこのコースを設置したのは岡山理科大学が国内初となっています。
 また、数学や化学の学びをさらに深める事ができるのは国内では岡山理科大学だけです。
 応用数学科の学生の中にもこのプログラムに参加する学生が毎年います。国際的に活躍できる教員を目指す人は入学後に是非このプログラムに参加してみて下さい。