大學介紹
大學概要
目標和方針
大學相關
信息公開
理大展望
校園生活
設施及服務
學部・大學院・別科
理學部
工學部
綜合情報學部
生物地球學部
教育學部
經營學部
獸醫學部
大學院
留學生別科
入學考試信息
升學相談會2019
校園開放
入學考試詳細信息
網上報名
各種入學考試概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就職·升學実績
考取資格援助
地址及交通方式
岡山校區
今治校區
獲取資料及問詢
資料請求
問詢
語言
Japanese
English
中文(繁體)
中文(簡體)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
【先生コラム 探究のまど】第5回 -身近な一期一会-
【先生コラム 探究のまど】第5回 -身近な一期一会-
2025.02.27更新
学科レポート
[初等教育学科]
[中等教育学科]
~教育学部の先生たちが日々の中でふと感じたことをつぶやくコラムです~
岡山県には、住んでみたくなる素敵な街がたくさんあります。写真は、とある公園ですが夕暮れに時々散歩をします。掃除が行き届いていて本当に美しいです。 コロナ収束後、ここで外国人訪問者から話しかけられることが増えました。一年を振り返ると、観光旅行中のイスラエル人ご夫婦、イギリス人の女性など。皆さん道に迷われているところ話しかけてこられ、道案内をしながらその国やご家族のことについて教えてくれました。ある時はネパール人のビジネスマンが話しかけてこられました。やはり道を聞かれてたのですが、目的地を目指して公園内を一緒に歩きながら世界中で行ってきたビジネスについて教えていただきました。
グローバル化という言葉は単に絵に描いた餅ではなく、日本にいながらにして、小さくなった地球を体験できる、そんな時代の日常を私たちは生きています。海外から来たゲストたちとの交流には新鮮な発見があり、その国のニュースに耳を傾けようという気持ちにさせてくれます。国籍を問わず、広い世界での一期一会の出会いをこれからも大切にしていきたいと思います。
(中等教育学科 奥西 有理)
先生コラム 探究のまど 詳細はこちら
初等教育学科ページへ
中等教育学科ページへ
一覧に戻る
岡山県には、住んでみたくなる素敵な街がたくさんあります。写真は、とある公園ですが夕暮れに時々散歩をします。掃除が行き届いていて本当に美しいです。 コロナ収束後、ここで外国人訪問者から話しかけられることが増えました。一年を振り返ると、観光旅行中のイスラエル人ご夫婦、イギリス人の女性など。皆さん道に迷われているところ話しかけてこられ、道案内をしながらその国やご家族のことについて教えてくれました。ある時はネパール人のビジネスマンが話しかけてこられました。やはり道を聞かれてたのですが、目的地を目指して公園内を一緒に歩きながら世界中で行ってきたビジネスについて教えていただきました。
グローバル化という言葉は単に絵に描いた餅ではなく、日本にいながらにして、小さくなった地球を体験できる、そんな時代の日常を私たちは生きています。海外から来たゲストたちとの交流には新鮮な発見があり、その国のニュースに耳を傾けようという気持ちにさせてくれます。国籍を問わず、広い世界での一期一会の出会いをこれからも大切にしていきたいと思います。(中等教育学科 奥西 有理)