大學介紹
大學概要
目標和方針
大學相關
信息公開
理大展望
校園生活
設施及服務
學部・大學院・別科
理學部
工學部
綜合情報學部
生物地球學部
教育學部
經營學部
獸醫學部
大學院
留學生別科
入學考試信息
升學相談會2019
校園開放
入學考試詳細信息
網上報名
各種入學考試概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就職·升學実績
考取資格援助
地址及交通方式
岡山校區
今治校區
獲取資料及問詢
資料請求
問詢
語言
Japanese
English
中文(繁體)
中文(簡體)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
秋山教授の水素ガスセンサ、特許出願される
秋山教授の水素ガスセンサ、特許出願される
2017.05.12更新
学科レポート
[電気電子システム学科]
秋山教授が、新たな半導体式ガスセンサの国内特許申請を行ないました [1]。従来のセレンナノワイヤー(SeNW)[セレンの針状結晶で髪の毛の1/1000程度の太さのもの]のみを用いた有機ガスセンサ[2]では、水素ガスの検出はできませんでした。新たなガスセンサは、下の写真のように一見従来と同じようなセンサに見えますが、有機ガスの影響を受けることなく水素ガスをサブppmから早期検出できるセンサです。燃料電池車のガスもれ検知や呼気による健康チェックなど幅広い利用が期待されます。詳細は、本学研究連携支援室へお問い合わせください。 [1] 「ガスセンサ」特願2017-063353号(2017/3/28出願) [2] 特許第5120904号,特許第5804438号,特許第6099056号,米国特許第9134265号, 韓国特許第10-144788
【お問合せ先】 岡山理科大学 研究連携支援室 086-256-9731
電気電子システム学科ページへ
一覧に戻る
秋山教授が、新たな半導体式ガスセンサの国内特許申請を行ないました [1]。従来のセレンナノワイヤー(SeNW)[セレンの針状結晶で髪の毛の1/1000程度の太さのもの]のみを用いた有機ガスセンサ[2]では、水素ガスの検出はできませんでした。新たなガスセンサは、下の写真のように一見従来と同じようなセンサに見えますが、有機ガスの影響を受けることなく水素ガスをサブppmから早期検出できるセンサです。燃料電池車のガスもれ検知や呼気による健康チェックなど幅広い利用が期待されます。詳細は、本学研究連携支援室へお問い合わせください。 [1] 「ガスセンサ」特願2017-063353号(2017/3/28出願) [2] 特許第5120904号,特許第5804438号,特許第6099056号,米国特許第9134265号, 韓国特許第10-144788
【お問合せ先】 岡山理科大学 研究連携支援室 086-256-9731