大學介紹
大學概要
目標和方針
大學相關
信息公開
理大展望
校園生活
設施及服務
學部・大學院・別科
理學部
工學部
綜合情報學部
生物地球學部
教育學部
經營學部
獸醫學部
大學院
留學生別科
入學考試信息
升學相談會2019
校園開放
入學考試詳細信息
網上報名
各種入學考試概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就職·升學実績
考取資格援助
地址及交通方式
岡山校區
今治校區
獲取資料及問詢
資料請求
問詢
語言
Japanese
English
中文(繁體)
中文(簡體)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
坂根弦太教授が共著で執筆した分子軌道法の本が出版!
坂根弦太教授が共著で執筆した分子軌道法の本が出版!
2025.01.29更新
学科レポート
基盤教育センターの坂根弦太教授が共著で執筆した「新版はじめての電子状態計算(第2版)」が三共出版より出版されました。
坂根先生は2005年度から分子や錯体の電子状態計算を化学の授業の中で行っており、その教育実践については
岡山理科大学情報処理センター研究報告 41-42号
に掲載されています。坂根先生は90分間の授業の中で、学生一人一人が容易にパソコンを操作できるよう、教育用分子軌道計算システムeduDVを開発しました。
今回出版される本には、坂根先生が本学での授業のために開発したeduDVが収録されています。eduDVを使えばメニューの中から分子の名前を選ぶだけで、DV-Xα分子軌道法による電子状態計算が全自動で実行され、VESTAにより分子軌道や静電ポテンシャルマップを三次元可視化して眺めることができます。他大学や高等学校での利用が期待されています。
DV-Xα分子軌道法は周期表全元素を取り扱える第一原理分子軌道法で、完全に無償で使用することができます。坂根先生はDV-Xα分子軌道法に関する学会である
DV-Xα研究協会
の事務局を務めています。
新版 はじめての電子状態計算:DV-Xα分子軌道計算への入門(第2版)
坂根先生の研究室はこちら
坂根先生のHPはこちら
基盤教育センターのHPはこちら
一覧に戻る
坂根先生は2005年度から分子や錯体の電子状態計算を化学の授業の中で行っており、その教育実践については岡山理科大学情報処理センター研究報告 41-42号に掲載されています。坂根先生は90分間の授業の中で、学生一人一人が容易にパソコンを操作できるよう、教育用分子軌道計算システムeduDVを開発しました。
今回出版される本には、坂根先生が本学での授業のために開発したeduDVが収録されています。eduDVを使えばメニューの中から分子の名前を選ぶだけで、DV-Xα分子軌道法による電子状態計算が全自動で実行され、VESTAにより分子軌道や静電ポテンシャルマップを三次元可視化して眺めることができます。他大学や高等学校での利用が期待されています。
DV-Xα分子軌道法は周期表全元素を取り扱える第一原理分子軌道法で、完全に無償で使用することができます。坂根先生はDV-Xα分子軌道法に関する学会であるDV-Xα研究協会の事務局を務めています。