NEWS&TOPICS

  • HOME
  • NEWS&TOPICS
  • メールマガジン「オルタ広場」大賀敏子さん「アフリカ大湖地域の雑草たち(42)『遊牧民が木を植えた』」において「ケニア社会林業プロジェクト」の取り組みが紹介されました

メールマガジン「オルタ広場」大賀敏子さん「アフリカ大湖地域の雑草たち(42)『遊牧民が木を植えた』」において「ケニア社会林業プロジェクト」の取り組みが紹介されました

2024.12.04更新学科レポート
[アクティブラーナーズコース]

メールマガジン「オルタ広場」大賀敏子さん「アフリカ大湖地域の雑草たち(42)『遊牧民が木を植えた』」において「ケニア社会林業プロジェクト」の取り組みが紹介されました

 11月20日(水)更新のメールマガジン「オルタ広場」大賀敏子さん「アフリカ大湖地域の雑草たち(42)『遊牧民が木を植えた』」において、アクティブラーナーズコース「チームトライアル」のフィールドの一環である「ケニア社会林業プロジェクト」の取り組みが紹介されました。大賀敏子さんはこのプロジェクトに長い間支えてくださっている方で、環境庁に勤務され後、国連環境計画(UNEP)の環境計画官(ナイロビ)、JICA専門家・タンザニア政府環境政策アドバイザー、ESCAP環境管理専門家(バンコク)を経て1999年より再びUNEPナイロビ勤務(事務局長室管理理事会渉外官)された方です。2024年度ケニア社会林業プロジェクトでは大賀さんを交えてUNEPを見学することができました。大賀さんのキャリアと深い造詣に学生たちは大いに刺激を受けました。

大賀さんの記事「遊牧民が植えた木」を是非ともご一読ください。