NEWS&TOPICS

  • HOME
  • NEWS&TOPICS
  • グローバルチャレンジ2024 グローバル(国外)採択者 実施報告 ②

グローバルチャレンジ2024 グローバル(国外)採択者 実施報告 ②

2024.10.11更新理大レポート

グローバルチャレンジ2024 グローバル(国外)採択者 実施報告 ②

テーマ : VJLS(バンクーバー日本語学校)で授業見学

メンバー: 教育学部  中等教育学科 2年 樋口 理奈

私は、2023年から始まった「グローバルチャレンジ」に参加し、助成金を受けてカナダのバンクーバーにある日本語学校を見学しました。渡航前から日本語学校と連絡を取り合い、初級の日本語クラスを見学しました。また、滞在中には無料の英会話教室に参加したり、Langara Collegeの見学、言語交換コミュニティへの参加、The University of British Columbiaのツアー、アートギャラリーの見学など、さまざまな活動を行いました。私は3週間、両親の友人である韓国籍のN-Qの家に滞在しました。

この旅の目標は、1週目に現地の文化を体験し、2週目に語学力を深め、3週目には将来について考え直すことでした。多くの人に支えられ、これらの目標を達成することができましたが、短期間で自分の英語力、特に文章力の不足を痛感し、今後さらに向上させる必要があると感じました。

また、日本語教育については、海外では教師が不足しているため、資格がなくても日本語教師として働ける現状を知りました。この経験をもとに、岡山理科大学でプレゼンテーションを行い、学生たちに日本語教師の可能性や課題について伝えることができました。学部長からも、学部生が海外の教育現場の実情を知るきっかけとなったとのお言葉をいただきました。

グローバルチャレンジ2024 グローバル(国外)採択者 実施報告 ②

グローバルチャレンジ2024 グローバル(国外)採択者 実施報告 ②

グローバルチャレンジ2024 グローバル(国外)採択者 実施報告 ②

グローバルチャレンジ2024 グローバル(国外)採択者 実施報告 ②

グローバルチャレンジ2024 グローバル(国外)採択者 実施報告 ②

グローバルチャレンジ2024 グローバル(国外)採択者 実施報告 ②

グローバルチャレンジ2024 グローバル(国外)採択者 実施報告 ②