NEWS&TOPICS

  • HOME
  • NEWS&TOPICS
  • 【第3回オープンキャンパス】情報工学3本柱の体験イベントを開催!

【第3回オープンキャンパス】情報工学3本柱の体験イベントを開催!

2024.08.27更新学科レポート
[情報工学科]

 8月25日に第3回オープンキャンパスが開催されました!

 夏休み最後の学科体験イベントでは、【自分の声を見てみよう!】と題しまして、小型マイクの回路の組み立てから始まり、その制御プログラムを記述することにより、自分の声をグラフ波形として観測できることを体験してもらいました。さらに、模擬授業や昨年のオープンキャンパスで実施した「●に命を与えよう」で開発・体験いただいた障害物ゲームを再利用し、今回は自分の声に反応して●が障害物を避けるゲームに改良して遊んでいただきました!
 今回の体験イベントを通じて、私たちの声や音が空気中を伝わる波であり、これら物理的な現象をどのようにコンピュータに取り込んで処理しているのか、情報工学の面白さの一端に触れていただけたのではないでしょうか。
 

 また、学科展示ブースでは、最新の研究・教育の成果物を展示するとともに、学部2~3年生が今回のために開発したシステムも多数展示し、多くの参加者の方々に楽しんでいただけたかと思います。

 さて、オープンキャンパスは今回で一区切りですが、学科では模擬授業や出張講義なども絶賛受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!