大學介紹
大學概要
目標和方針
大學相關
信息公開
理大展望
校園生活
設施及服務
學部・大學院・別科
理學部
工學部
綜合情報學部
生物地球學部
教育學部
經營學部
獸醫學部
大學院
留學生別科
入學考試信息
升學相談會2019
校園開放
入學考試詳細信息
網上報名
各種入學考試概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就職·升學実績
考取資格援助
地址及交通方式
岡山校區
今治校區
獲取資料及問詢
資料請求
問詢
語言
Japanese
English
中文(繁體)
中文(簡體)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
【馬淵研究室】「季の家」が「ウッドデザイン賞2022」を受賞
【馬淵研究室】「季の家」が「ウッドデザイン賞2022」を受賞
2023.01.08更新
学科レポート
[建築学科]
岡山理科大学 工学部 建築学科 馬淵研究室が制作した「季の家」が、このたび
ウッドデザイン賞2022
(主催:一般社団法人日本ウッドデザイン協会)を受賞しました。「住まい手の生活に寄り添う形でデザインされた木の持つ優しさ、穏やかさを活かした空間提案、木製ステップや木壁ボルダリングなど、身体を使う仕掛けなど細部へ配慮」が、高く評価されました。季の家は、
2021年度グッドデザイン賞、日本空間デザイン賞2021 Longlistに続き、3つ目の受賞となりました。
馬淵研究室では、一連の受賞に恥じることない、設計活動および、研究活動を継続してまいります。
名称:
季の家
概要:
『季の家』は、一人のプラダー・ウィリ症候群の男の子に贈られた、網走の帽子岩を望む小さな家である。私たちは、ダイバーシティの理念に基づき、豊かな住宅地の片隅で彼と彼を愛する人々の心身の幸福が体現される家を目指した。時に、敷地に広がる原生林とその力を宿した守り木と支え木、そして帽子岩の残影を借りながら。
コ・クリエーターズ:
施主 猪野雅史, 猪野良子, 猪野雅季
岡山理科大学 建築学科 馬淵研究室 馬淵大宇, 依藤司
株式会社 丹羽工務店 丹羽豊文, 丹羽利勝, 田中徳朗, 丹羽巧伊
ウッドデザイン賞審査委員による評価ポイント:
住まい手の生活に寄り添う形でデザインされた木の持つ優しさ、穏やかさを活かした空間提案、木製ステップや木壁ボルダリングなど、身体を使う仕掛けなど細部へ配慮がある。
ウッドデザイン賞ウェブサイト等での紹介ページ:
https://www.wooddesign.jp/db/production/1768/
https://www.mabuchidaiu.com/pj01
ウッドデザイン賞とは
「ウッドデザイン賞」は、木の良さや価値を、デザインの力で再構築することを目的として、優れた建築・空間や製品、活動や仕組み、研究等を募集・評価し、表彰する顕彰制度です。(HPより)
https://www.wooddesign.jp/
建築学科ページへ
一覧に戻る
名称:季の家
概要:『季の家』は、一人のプラダー・ウィリ症候群の男の子に贈られた、網走の帽子岩を望む小さな家である。私たちは、ダイバーシティの理念に基づき、豊かな住宅地の片隅で彼と彼を愛する人々の心身の幸福が体現される家を目指した。時に、敷地に広がる原生林とその力を宿した守り木と支え木、そして帽子岩の残影を借りながら。
コ・クリエーターズ:
施主 猪野雅史, 猪野良子, 猪野雅季
岡山理科大学 建築学科 馬淵研究室 馬淵大宇, 依藤司
株式会社 丹羽工務店 丹羽豊文, 丹羽利勝, 田中徳朗, 丹羽巧伊
ウッドデザイン賞審査委員による評価ポイント:
住まい手の生活に寄り添う形でデザインされた木の持つ優しさ、穏やかさを活かした空間提案、木製ステップや木壁ボルダリングなど、身体を使う仕掛けなど細部へ配慮がある。
ウッドデザイン賞ウェブサイト等での紹介ページ:
ウッドデザイン賞とは
「ウッドデザイン賞」は、木の良さや価値を、デザインの力で再構築することを目的として、優れた建築・空間や製品、活動や仕組み、研究等を募集・評価し、表彰する顕彰制度です。(HPより)