大學介紹
大學概要
目標和方針
大學相關
信息公開
理大展望
校園生活
設施及服務
學部・大學院・別科
理學部
工學部
綜合情報學部
生物地球學部
教育學部
經營學部
獸醫學部
大學院
留學生別科
入學考試信息
升學相談會2019
校園開放
入學考試詳細信息
網上報名
各種入學考試概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就職·升學実績
考取資格援助
地址及交通方式
岡山校區
今治校區
獲取資料及問詢
資料請求
問詢
語言
Japanese
English
中文(繁體)
中文(簡體)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
スリランカとの交流会実施
スリランカとの交流会実施
2023.02.20更新
理大レポート
2月14日(火)に、グロボラのメンバーが、スリランカのスプートニク国際教育センター(Sputnik)の学生たちと Zoomを用いてオンライン交流会を行いました。
この交流会はグロボラのメンバーが企画し、スプートニクの学生13名、OUSの学生5名、OUSの教職員3名が参加しました。
イベントは、Slidoというオンラインアプリを使ったアイスブレイクゲームから始まりました。好きな食べ物、旅行したい場所、大学生の持ち物などの質問に、参加者が答えていきました。メインアクティビティでは、スリランカ、アメリカ、日本で使われているさまざまな慣用句・ことわざにまつわるクイズをしました。例えば、スリランカの「頭に花が咲く」は、「とても嬉しい」という意味、また日本の「竹を割ったような」という表現は、「気性に陰険さや曲がったところがないこと」という意味です。スリランカ、アメリカ、日本の文化や価値観の違いを知ることができ、参加者は大いに盛り上がりました。
参加者からは、「スリランカの慣用句を楽しく学べた」「教え合うことで生活習慣や言語文化の違いが見えて面白い」などの感想が寄せられました。
一覧に戻る
2月14日(火)に、グロボラのメンバーが、スリランカのスプートニク国際教育センター(Sputnik)の学生たちと Zoomを用いてオンライン交流会を行いました。
この交流会はグロボラのメンバーが企画し、スプートニクの学生13名、OUSの学生5名、OUSの教職員3名が参加しました。
イベントは、Slidoというオンラインアプリを使ったアイスブレイクゲームから始まりました。好きな食べ物、旅行したい場所、大学生の持ち物などの質問に、参加者が答えていきました。メインアクティビティでは、スリランカ、アメリカ、日本で使われているさまざまな慣用句・ことわざにまつわるクイズをしました。例えば、スリランカの「頭に花が咲く」は、「とても嬉しい」という意味、また日本の「竹を割ったような」という表現は、「気性に陰険さや曲がったところがないこと」という意味です。スリランカ、アメリカ、日本の文化や価値観の違いを知ることができ、参加者は大いに盛り上がりました。
参加者からは、「スリランカの慣用句を楽しく学べた」「教え合うことで生活習慣や言語文化の違いが見えて面白い」などの感想が寄せられました。