大學介紹
大學概要
目標和方針
大學相關
信息公開
理大展望
校園生活
設施及服務
學部・大學院・別科
理學部
工學部
綜合情報學部
生物地球學部
教育學部
經營學部
獸醫學部
大學院
留學生別科
入學考試信息
升學相談會2019
校園開放
入學考試詳細信息
網上報名
各種入學考試概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就職·升學実績
考取資格援助
地址及交通方式
岡山校區
今治校區
獲取資料及問詢
資料請求
問詢
語言
Japanese
English
中文(繁體)
中文(簡體)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
倉敷市・ふなおワイナリー・岡山理科大学 包括連携協定に基づく活動に関する協議を実施
倉敷市・ふなおワイナリー・岡山理科大学 包括連携協定に基づく活動に関する協議を実施
2022.06.28更新
研究施設レポート
令和4年度第一回 包括的連携・協力会議
岡山理科大学と倉敷市及びふなおワイナリーの包括的連携・協力に関する協定書に基づき、令和3年度の報告と、令和4年度の活動の協議が6月28日に行われました。
会合には、岡山理科大学から、ワイン発酵科学センターの金子明裕教授、川俣昌大准教授、星野卓二客員研究員が出席しました。倉敷市からは農林水産課の担当者ら、ふなおワイナリーからはスタッフらが臨席しました。
共同研究として進められている赤ワイン用新品種の作出は、令和3年度までの活動により、交雑に成功した苗の育成が進められています。
令和4年度も引き続き、新品種の育成を継続し、果実の糖度、酸度、pH、香り、味などを検証して有望な系統を選別することが決定されました。
その他、ワイナリーの現状報告、醸造技術者研修などについて議論されました。会合の終了後は、ブドウ栽培圃場において、交配により得られた実生株の生育状況を調べました。
一覧に戻る
会合には、岡山理科大学から、ワイン発酵科学センターの金子明裕教授、川俣昌大准教授、星野卓二客員研究員が出席しました。倉敷市からは農林水産課の担当者ら、ふなおワイナリーからはスタッフらが臨席しました。
共同研究として進められている赤ワイン用新品種の作出は、令和3年度までの活動により、交雑に成功した苗の育成が進められています。
令和4年度も引き続き、新品種の育成を継続し、果実の糖度、酸度、pH、香り、味などを検証して有望な系統を選別することが決定されました。
その他、ワイナリーの現状報告、醸造技術者研修などについて議論されました。会合の終了後は、ブドウ栽培圃場において、交配により得られた実生株の生育状況を調べました。