NEWS&TOPICS

  • HOME
  • NEWS&TOPICS
  • 学科体験イベント~大安寺中等教育学校チャレンジワーク~

学科体験イベント~大安寺中等教育学校チャレンジワーク~

2022.11.11更新学科レポート
[機械システム工学科]

学科体験イベント~大安寺中等教育学校チャレンジワーク~

写真1

 11月8日(火)~11日(金)に大安寺中等教育学校チャレンジワークが岡山理科大学工学部にて開催されました。本学科では、11月9日(水)午前・10日(木)午前の2回を担当しました。
 9日(水)は、寺野先生・清水先生による「たんQくんメダルを作ってみよう(鍛造・鋳造)」を実施しました(写真1~3)。古代・現代の貨幣(コイン)の作り方を学んだ後、鍛造および鋳造のそれぞれの加工法による「たんQくんメダル」作りを通して、金属加工について学びました。
 10日(木)は、衣笠先生による「受動歩行機を製作し、歩行実験をやってみよう」を実施しました(写真4~6)。2足歩行ロボットを作製し、歩行実験により歩行のステップ周期、歩幅を計算し、2足歩行について学びました。
 参加者はまじめに取り組み、楽しみながらイベントを体験しており、自ら作った作品を持ち帰りました。工学・機械に興味を持っていただけたと思います。

学科体験イベント~大安寺中等教育学校チャレンジワーク~

写真2

学科体験イベント~大安寺中等教育学校チャレンジワーク~

写真3

学科体験イベント~大安寺中等教育学校チャレンジワーク~

写真4

学科体験イベント~大安寺中等教育学校チャレンジワーク~

写真5

学科体験イベント~大安寺中等教育学校チャレンジワーク~

写真6