大學介紹
大學概要
目標和方針
大學相關
信息公開
理大展望
校園生活
設施及服務
學部・大學院・別科
理學部
工學部
綜合情報學部
生物地球學部
教育學部
經營學部
獸醫學部
大學院
留學生別科
入學考試信息
升學相談會2019
校園開放
入學考試詳細信息
網上報名
各種入學考試概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就職·升學実績
考取資格援助
地址及交通方式
岡山校區
今治校區
獲取資料及問詢
資料請求
問詢
語言
Japanese
English
中文(繁體)
中文(簡體)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
フィンドリー大学とのオンライン日本語教育実践
フィンドリー大学とのオンライン日本語教育実践
2022.11.09更新
学科レポート
[国際日本語教育コース]
11月3日(水)に、教育学部の「日本語教育法II」を履修している学生と、本学の海外協定校であるア
メリカのフィンドリー大学で日本語を学ぶ学生とのオンラインプログラムを実施しました。9月から日
本語を学び始めたフィンドリー大学の学生に向けて、本学の学生が「大学生の実際の会話」をもとに、
初級の学習者が実際に使えそうな会話例を考えました。当日の交流に先立って、自分たちで考えた会話
例がどのような状況で使われるかが分かるような動画教材を作成し、フィンドリーの学生に見てもらい
ました。当日は、フィンドリー大学の学生さんたちに文法を説明したり、岡山に縁のある場所やものを
使った例文を作ったりして、会話練習を行いました。
初めての経験に緊張していたようですが、フィンドリー大学の学生からは「大学生に日本語を教えても
らうことで、日本語の学習が楽しく感じた」「会話練習のおかげで、学んだことをすぐに使うことこと
ができてよかった」というコメントをもらいました。
これからも海外協定校との交流を通して、実践的な学びを積み重ねていきたいと思います。
国際日本語教育コースページへ
一覧に戻る
メリカのフィンドリー大学で日本語を学ぶ学生とのオンラインプログラムを実施しました。9月から日
本語を学び始めたフィンドリー大学の学生に向けて、本学の学生が「大学生の実際の会話」をもとに、
初級の学習者が実際に使えそうな会話例を考えました。当日の交流に先立って、自分たちで考えた会話
例がどのような状況で使われるかが分かるような動画教材を作成し、フィンドリーの学生に見てもらい
ました。当日は、フィンドリー大学の学生さんたちに文法を説明したり、岡山に縁のある場所やものを
使った例文を作ったりして、会話練習を行いました。
初めての経験に緊張していたようですが、フィンドリー大学の学生からは「大学生に日本語を教えても
らうことで、日本語の学習が楽しく感じた」「会話練習のおかげで、学んだことをすぐに使うことこと
ができてよかった」というコメントをもらいました。
これからも海外協定校との交流を通して、実践的な学びを積み重ねていきたいと思います。