NEWS&TOPICS

  • HOME
  • NEWS&TOPICS
  • 第3回機械システム工学科オープンキャンパス(2021年9月26日)

第3回機械システム工学科オープンキャンパス(2021年9月26日)

2022.02.24更新学科レポート
[機械システム工学科]

第3回機械システム工学科オープンキャンパス(2021年9月26日)

写真1

 2021年9月26日(日)に今年最後のオープンキャンパスが開催され、多くの高校生と保護者の皆様にご来場いただきました!

 エコマテリアル研究室の学生による体験イベント「鉄鋼材料の微細組織を金属顕微鏡で観察しよう!」(写真1、2)では、自動車、鉄道、飛行機をはじめとして様々な機械に使われる各種鉄鋼材料を実際に研磨紙による手作業やバフ研磨装置により磨いて、その表面組織を金属顕微鏡で観察しました。ほとんどの参加者にとって鉄鋼材料の組織を見るのは初めてで、とても印象に残ったようでした!一方、材料強度研究室の学生による体験イベント「壊れない機械をつくる!材料力学の世界を覗いてみよう!」では、電車模型が通ったときの橋のたわみを測定したり(写真3)、瞬間的に発生する大きな力である「衝撃力」が作用する際、どのような物が衝撃吸収性に優れているのかを調べてもらいました(写真4)。橋がたわんでいる様子や、物体が衝撃力によって変形する様子は、とても興味深かったようです!

 コロナ禍にもかかわらず、今年のオープンキャンパスも多数の高校生そして保護者の皆さんにご参加いただき、盛況に終えることができました!ご来場いただきました皆様、そして関係者の方々に感謝申し上げます。次回は3月13日(日)に開催される予定です。皆様のお越しをお待ちしております!

第3回機械システム工学科オープンキャンパス(2021年9月26日)

写真2

第3回機械システム工学科オープンキャンパス(2021年9月26日)

写真3

第3回機械システム工学科オープンキャンパス(2021年9月26日)

写真4