大學介紹
大學概要
目標和方針
大學相關
信息公開
理大展望
校園生活
設施及服務
學部・大學院・別科
理學部
工學部
綜合情報學部
生物地球學部
教育學部
經營學部
獸醫學部
大學院
留學生別科
入學考試信息
升學相談會2019
校園開放
入學考試詳細信息
網上報名
各種入學考試概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就職·升學実績
考取資格援助
地址及交通方式
岡山校區
今治校區
獲取資料及問詢
資料請求
問詢
語言
Japanese
English
中文(繁體)
中文(簡體)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
技術士会の方による講演会・交流会を開催
技術士会の方による講演会・交流会を開催
2022.02.16更新
学科レポート
[機械システム工学科]
本学と包括提携を結ぶ技術士会から技術士の方に来ていただき、講演会、交流会を開催しました。1月7日(金)は「働きがい向上にむけた取り組み」、「キャリアについて考えてみる?」という題目で、社会での資格の重要性などを講演いただきました(写真1)。実務経験が豊富な講師の方々の話は、キャリア教育に最適で、非常に有意義な話が聞けたようでした。1月12日(水)は「技術士に挑戦しよう!」という題目で、技術士資格制度の概要の説明をいただきました(写真2)。熱心な学生は積極的に質問し、将来ぜひ技術士に挑戦したいと話をしていました。1月21日(金)は女性技術士と女子学生の交流会として、「女性技術士のワーク&ライフイベント」という演題の下、3人の女性技術士の方に講演をいただき、その後、参加女子学生との交流会を行いました。
以上3回の講演はコロナ禍で参加人数はやや少なめでしたが、参加した学生は本学科のみならず、情報工学科、バイオ・応用化学科からの参加もあり、また1月12日の講演会では2名の教員の参加もありました。参加者は非常に熱心に耳を傾け、終了後、個別にさらに講師の方々に質問をしていたのが印象的でした。
写真1
写真2
機械システム工学科ページへ
一覧に戻る
以上3回の講演はコロナ禍で参加人数はやや少なめでしたが、参加した学生は本学科のみならず、情報工学科、バイオ・応用化学科からの参加もあり、また1月12日の講演会では2名の教員の参加もありました。参加者は非常に熱心に耳を傾け、終了後、個別にさらに講師の方々に質問をしていたのが印象的でした。