大學介紹
大學概要
目標和方針
大學相關
信息公開
理大展望
校園生活
設施及服務
學部・大學院・別科
理學部
工學部
綜合情報學部
生物地球學部
教育學部
經營學部
獸醫學部
大學院
留學生別科
入學考試信息
升學相談會2019
校園開放
入學考試詳細信息
網上報名
各種入學考試概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就職·升學実績
考取資格援助
地址及交通方式
岡山校區
今治校區
獲取資料及問詢
資料請求
問詢
語言
Japanese
English
中文(繁體)
中文(簡體)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
前島で野外実践指導実習Ⅱを実施
前島で野外実践指導実習Ⅱを実施
2021.08.23更新
学科レポート
[基礎理学科]
8月19日に野外実戦指導実習Ⅱが前島で実施されました。実習が始まるまでは雨が降っていましたが、実習開始とともに奇跡的に雨が止みました。でも、最後の最後で雨に降られました。しかし、涼しい実習で助かりました。
今回は化学分野と地学分野の実習です。化学分野は水深ごとの海水のpHを調べて変化の原因を解明し、地学分野は鉱物調査や地質調査をして前島の成り立ちを調べました。生物分野の海洋プランクトンの観察とウニの発生の実習は月末になっています。
参加した皆さん、教員になった際は、是非実習のノウハウを活かして生徒に指導をしてください。お疲れ様でした。
基礎理学科ページへ
一覧に戻る
今回は化学分野と地学分野の実習です。化学分野は水深ごとの海水のpHを調べて変化の原因を解明し、地学分野は鉱物調査や地質調査をして前島の成り立ちを調べました。生物分野の海洋プランクトンの観察とウニの発生の実習は月末になっています。
参加した皆さん、教員になった際は、是非実習のノウハウを活かして生徒に指導をしてください。お疲れ様でした。