大學介紹
大學概要
目標和方針
大學相關
信息公開
理大展望
校園生活
設施及服務
學部・大學院・別科
理學部
工學部
綜合情報學部
生物地球學部
教育學部
經營學部
獸醫學部
大學院
留學生別科
入學考試信息
升學相談會2019
校園開放
入學考試詳細信息
網上報名
各種入學考試概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就職·升學実績
考取資格援助
地址及交通方式
岡山校區
今治校區
獲取資料及問詢
資料請求
問詢
語言
Japanese
English
中文(繁體)
中文(簡體)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
第53回日本結合組織学会において、獣医学科3年の櫛笥悠人さんがポスター発表しました。
第53回日本結合組織学会において、獣医学科3年の櫛笥悠人さんがポスター発表しました。
2021.07.01更新
学科レポート
[獣医学科]
第53回日本結合組織学会において、獣医学科3年の櫛笥悠人さんが研究課題「XII型コラーゲンは脂質代謝を制御することで筋肉を維持する」を
ポスター発表しました。
準正課プログラムiLAPを使い獣医実験動物学講座の伊豆弥生准教授の指導の下、獣医毒性学講座の齋藤文代准教授、獣医薬理学講座の水野理介教授と
行った共同研究において、細胞外マトリクスであるコラーゲン分子が臓器間クロストークに関与し、筋肉を制御する新たな制御機構を解明しました。
獣医学科ページへ
一覧に戻る
ポスター発表しました。
準正課プログラムiLAPを使い獣医実験動物学講座の伊豆弥生准教授の指導の下、獣医毒性学講座の齋藤文代准教授、獣医薬理学講座の水野理介教授と
行った共同研究において、細胞外マトリクスであるコラーゲン分子が臓器間クロストークに関与し、筋肉を制御する新たな制御機構を解明しました。