大學介紹
大學概要
目標和方針
大學相關
信息公開
理大展望
校園生活
設施及服務
學部・大學院・別科
理學部
工學部
綜合情報學部
生物地球學部
教育學部
經營學部
獸醫學部
大學院
留學生別科
入學考試信息
升學相談會2019
校園開放
入學考試詳細信息
網上報名
各種入學考試概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就職·升學実績
考取資格援助
地址及交通方式
岡山校區
今治校區
獲取資料及問詢
資料請求
問詢
語言
Japanese
English
中文(繁體)
中文(簡體)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
第14回応用物理学科救命講習会が開催されました
第14回応用物理学科救命講習会が開催されました
2019.10.23更新
学科レポート
[応用物理学科 臨床工学専攻]
2019年10月20日(日)に第14回応用物理学科救命講習会が開催されました。
NPO救命おかやまの会員であり、臨床の現場で活躍されている看護師や卒業生の臨床工学技士の方々をインストラクターとしてお招きし、約2時間にわたって講習が行われました。講習会では、1年生および、おかやまマラソンにAED隊として参加する2~4年生が、胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAEDの使い方を学びました。
講習会の冒頭に突然、堀先生が倒れるという演出もありましたが、臨床工学コースの4年生がすぐに駆け寄って手際よく一次救命処置(BLS)を行いました。
おかやまマラソン2019に待機AED班、自転車AED班として参加する学生も万全の態勢で臨めるように最終確認を行いました。なお、応用物理学科の学生は過去2回、心停止傷病者に対する救命活動に携わっており、この講習会が実践的に役立つものとなっています。
応用物理学科 臨床工学専攻ページへ
一覧に戻る
NPO救命おかやまの会員であり、臨床の現場で活躍されている看護師や卒業生の臨床工学技士の方々をインストラクターとしてお招きし、約2時間にわたって講習が行われました。講習会では、1年生および、おかやまマラソンにAED隊として参加する2~4年生が、胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAEDの使い方を学びました。
講習会の冒頭に突然、堀先生が倒れるという演出もありましたが、臨床工学コースの4年生がすぐに駆け寄って手際よく一次救命処置(BLS)を行いました。
おかやまマラソン2019に待機AED班、自転車AED班として参加する学生も万全の態勢で臨めるように最終確認を行いました。なお、応用物理学科の学生は過去2回、心停止傷病者に対する救命活動に携わっており、この講習会が実践的に役立つものとなっています。