大學介紹
大學概要
目標和方針
大學相關
信息公開
理大展望
校園生活
設施及服務
學部・大學院・別科
理學部
工學部
綜合情報學部
生物地球學部
教育學部
經營學部
獸醫學部
大學院
留學生別科
入學考試信息
升學相談會2019
校園開放
入學考試詳細信息
網上報名
各種入學考試概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就職·升學実績
考取資格援助
地址及交通方式
岡山校區
今治校區
獲取資料及問詢
資料請求
問詢
語言
Japanese
English
中文(繁體)
中文(簡體)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
国立ヤンゴン医療技術大学の方々の見学で学生が医療機器の説明を実施
国立ヤンゴン医療技術大学の方々の見学で学生が医療機器の説明を実施
2019.03.28更新
学科レポート
[応用物理学科 物理科学専攻]
[応用物理学科 臨床工学専攻]
2019年1月26日(月)にJICA支援によるミャンマーのメディカルエンジニア(ME)育成コース"Project for Human Resource Development of Medical Engineering"に関連して、国立ヤンゴン医療技術大学(UMT-Y)の方々が岡山大学ミャンマー医療協力部の先生方と一緒に本学の医用科学教育センターの見学に訪れました。
見学会では川端晃幸センター長による医用科学教育センターの概要説明の後、堀准教授と臨床工学専攻の3年生によって、臨床工学技士に関係の深い医療機器の体験や説明が行われました。特に、3年生による人工透析回路のプライミングなどの医療機器操作のデモンストレーションが好評だったようです。
応用物理学科 物理科学専攻ページへ
応用物理学科 臨床工学専攻ページへ
一覧に戻る
見学会では川端晃幸センター長による医用科学教育センターの概要説明の後、堀准教授と臨床工学専攻の3年生によって、臨床工学技士に関係の深い医療機器の体験や説明が行われました。特に、3年生による人工透析回路のプライミングなどの医療機器操作のデモンストレーションが好評だったようです。