大学介绍
大学概要
目标和方针
大学相关
信息公开
理大展望
校园生活
设施及服务
学部・大学院・别科
理学部
工学部
综合情报学部
生物地球学部
教育学部
经营学部
兽医学部
大学院
留学生别科
入学考试信息
升学相谈会2019
校园开放
入学考试详细信息
网上报名
各种入学考试概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就职·升学実績
考取资格援助
地址及交通方式
冈山校区
今治校区
资料请求及问询
资料请求
问询
语言
Japanese
English
中文(繁体)
中文(简体)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
秋山教授のガス成分分析センサ、米国特許取得なる!
秋山教授のガス成分分析センサ、米国特許取得なる!
2017.11.18更新
学科レポート
[電気電子システム学科]
電気電子システム学科の秋山教授は、セレンナノワイヤー(ナノ:10億分の1メートル、SeNW)を用いたコンパクトなガス成分分析センサを発明し、このたび国内特許[1]に続き、米国特許[2]を取得しました。これまでの多くのセンサ同様、SeNWを用いた従来型のセンサ[3]も信号強度の同じガス種を判別することができませんでした。 このたび米国特許を取得したガス成分分析センサは、複数のセンサを数ミリの空間にコンパクトに内包し、センサ間の信号時間差を測定するという新たな手法により信号強度の同じガス種をも判別可能にしたもので、低消費電力(1μW以下)で動作できるのも魅力です。これにより、混合ガス成分の分析も可能となりました[4]。また、アルコール、アセトンやホルムアルデヒドなど揮発性有害ガスをも高感度に検出できるため、人体からの放出ガスを分析することによる病気診断や災害ロボットなどの用途が見込まれています。携帯電話による健康チェックの時代も来るかもしれません。なお、水素ガスにも反応する同様なセンサも特許出願中です[5]。詳細については、本学の研究・社会連携室へお問い合わせください。
[1] 特許第5804438号. [2] 米国特許第9,759,676号(登録日2017年9月12日). [3] 特許第5120904号, 特許第6099056号,米国特許第9134265号, 韓国特許第10-144788号(2014),ドイツ出願中11-2010-004-279.9,日本科学技術振興機構(JST)の支援による。 [4] Sensors & Actuators:B.Chemical(2016),pp.131-137 [featured article by Advances in Engineering]. [5] 特願2017-063353
電気電子システム学科ページへ
一覧に戻る
電気電子システム学科の秋山教授は、セレンナノワイヤー(ナノ:10億分の1メートル、SeNW)を用いたコンパクトなガス成分分析センサを発明し、このたび国内特許[1]に続き、米国特許[2]を取得しました。これまでの多くのセンサ同様、SeNWを用いた従来型のセンサ[3]も信号強度の同じガス種を判別することができませんでした。 このたび米国特許を取得したガス成分分析センサは、複数のセンサを数ミリの空間にコンパクトに内包し、センサ間の信号時間差を測定するという新たな手法により信号強度の同じガス種をも判別可能にしたもので、低消費電力(1μW以下)で動作できるのも魅力です。これにより、混合ガス成分の分析も可能となりました[4]。また、アルコール、アセトンやホルムアルデヒドなど揮発性有害ガスをも高感度に検出できるため、人体からの放出ガスを分析することによる病気診断や災害ロボットなどの用途が見込まれています。携帯電話による健康チェックの時代も来るかもしれません。なお、水素ガスにも反応する同様なセンサも特許出願中です[5]。詳細については、本学の研究・社会連携室へお問い合わせください。
[1] 特許第5804438号. [2] 米国特許第9,759,676号(登録日2017年9月12日). [3] 特許第5120904号, 特許第6099056号,米国特許第9134265号, 韓国特許第10-144788号(2014),ドイツ出願中11-2010-004-279.9,日本科学技術振興機構(JST)の支援による。 [4] Sensors & Actuators:B.Chemical(2016),pp.131-137 [featured article by Advances in Engineering]. [5] 特願2017-063353