大学介绍
大学概要
目标和方针
大学相关
信息公开
理大展望
校园生活
设施及服务
学部・大学院・别科
理学部
工学部
综合情报学部
生物地球学部
教育学部
经营学部
兽医学部
大学院
留学生别科
入学考试信息
升学相谈会2019
校园开放
入学考试详细信息
网上报名
各种入学考试概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就职·升学実績
考取资格援助
地址及交通方式
冈山校区
今治校区
资料请求及问询
资料请求
问询
语言
Japanese
English
中文(繁体)
中文(简体)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
理学研究科博士課程修了の中野晟志さん(東村研究室)の論文がJ. Polym. Sciに掲載
理学研究科博士課程修了の中野晟志さん(東村研究室)の論文がJ. Polym. Sciに掲載
2025.04.10更新
学科レポート
[基礎理学科]
今年3月に博士を取得した中野さん(基礎理学科卒)の論文がWiley社Journal of Polymer Scienceに掲載されました。
超低誘電性ポリマーを次世代6G高速通信用に見出していましたが、本論文にて耐熱性や強度等を大幅に改良することに成功しました。
本ポリマーは、フッ素を用いない安全安心な高周波基板材料として、実用化に向けた開発を行っています。
なお中野さんは、本研究等の成果により2024年度仁科賞を受賞しました。
Specific Selectivity of Enzyme-Model Catalyst for a Direct Synthesis of Poly(ethynyl-substituted arylene oxide) via Oxidative Polymerization
Akiyuki Nakano, Takahiro Oshima, Vivek S. Raut, Naoki Asao, Masashi Nakamura, Kan Wakamatsu, Hideyuki Higashimura
Journal of Polymer Science (First published: 09 April 2025)
詳細はこちら
基礎理学科ページへ
一覧に戻る
超低誘電性ポリマーを次世代6G高速通信用に見出していましたが、本論文にて耐熱性や強度等を大幅に改良することに成功しました。
本ポリマーは、フッ素を用いない安全安心な高周波基板材料として、実用化に向けた開発を行っています。
なお中野さんは、本研究等の成果により2024年度仁科賞を受賞しました。
Specific Selectivity of Enzyme-Model Catalyst for a Direct Synthesis of Poly(ethynyl-substituted arylene oxide) via Oxidative Polymerization
Akiyuki Nakano, Takahiro Oshima, Vivek S. Raut, Naoki Asao, Masashi Nakamura, Kan Wakamatsu, Hideyuki Higashimura
Journal of Polymer Science (First published: 09 April 2025)