大学介绍
大学概要
目标和方针
大学相关
信息公开
理大展望
校园生活
设施及服务
学部・大学院・别科
理学部
工学部
综合情报学部
生物地球学部
教育学部
经营学部
兽医学部
大学院
留学生别科
入学考试信息
升学相谈会2019
校园开放
入学考试详细信息
网上报名
各种入学考试概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就职·升学実績
考取资格援助
地址及交通方式
冈山校区
今治校区
资料请求及问询
资料请求
问询
语言
Japanese
English
中文(繁体)
中文(简体)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
1457人が巣立つ / 2024年度学位記授与式
1457人が巣立つ / 2024年度学位記授与式
2025.03.28更新
理大レポート
学長賞を受賞した三宅咲綺さん(経営学科)
岡山理科大学の2024年度学位記授与式(卒業式)が3月20日、岡山キャンパスは加計記念体育館で、今治キャンパスでは体育館で行われ、学部・大学院・留学生別科合わせて1457人が卒業・修了して、旅立ちました。
岡山キャンパスでは、学部・研究科などの代表に平野博之学長が学位記並びに修了証書が授与しました。続いて平野学長は式辞で、評価軸などで用いられる「指標」や数学で位置を表す「座標」を引き合いに出し、「大学入試において点数に関連した指標「偏差値」が用いられてきた。しかし現在は、「人物評価」を指標とする総合型選抜などが主となってきた」と大学入試における「指標」の変化について説明。また「本学も世界から選ばれる大学を目指すために海外の大学と同じ視点で比較することが重要」と、教育・研究の環境で評価される「THE世界大学ランキング」のランクインに触れたのち、「これからの社会生活において、いろんな指標で物事を多角的に捉え、本学で培った科学的・論理的な思考や能力を最大限に引き出し、飛躍されることを期待している」との言葉を贈りました。
これに対し、卒業生・修了生を代表して、総合情報学部情報科学科の服部雄一さんが新型コロナウイルスの影響を受けた大学生活を振り返りながら、「オンライン授業や長時間の通学など多くの困難を経験したが、先生方の支えもあり充実した日々を送ることができた。これからの未来に向かって、一歩ずつ前進し続けたい」と謝辞を述べました。
式終了後は会場周辺のあちこちで、恩師や友人たちと記念写真を撮って別れを惜しむ姿が見られました。
式辞を述べる平野学長
卒業生代表で謝辞を述べる片山さん
一覧に戻る
岡山キャンパスでは、学部・研究科などの代表に平野博之学長が学位記並びに修了証書が授与しました。続いて平野学長は式辞で、評価軸などで用いられる「指標」や数学で位置を表す「座標」を引き合いに出し、「大学入試において点数に関連した指標「偏差値」が用いられてきた。しかし現在は、「人物評価」を指標とする総合型選抜などが主となってきた」と大学入試における「指標」の変化について説明。また「本学も世界から選ばれる大学を目指すために海外の大学と同じ視点で比較することが重要」と、教育・研究の環境で評価される「THE世界大学ランキング」のランクインに触れたのち、「これからの社会生活において、いろんな指標で物事を多角的に捉え、本学で培った科学的・論理的な思考や能力を最大限に引き出し、飛躍されることを期待している」との言葉を贈りました。
これに対し、卒業生・修了生を代表して、総合情報学部情報科学科の服部雄一さんが新型コロナウイルスの影響を受けた大学生活を振り返りながら、「オンライン授業や長時間の通学など多くの困難を経験したが、先生方の支えもあり充実した日々を送ることができた。これからの未来に向かって、一歩ずつ前進し続けたい」と謝辞を述べました。
式終了後は会場周辺のあちこちで、恩師や友人たちと記念写真を撮って別れを惜しむ姿が見られました。