大学介绍
大学概要
目标和方针
大学相关
信息公开
理大展望
校园生活
设施及服务
学部・大学院・别科
理学部
工学部
综合情报学部
生物地球学部
教育学部
经营学部
兽医学部
大学院
留学生别科
入学考试信息
升学相谈会2019
校园开放
入学考试详细信息
网上报名
各种入学考试概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就职·升学実績
考取资格援助
地址及交通方式
冈山校区
今治校区
资料请求及问询
资料请求
问询
语言
Japanese
English
中文(繁体)
中文(简体)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
2024年度若手半導体研究会で学生2名が研究発表を行いました
2024年度若手半導体研究会で学生2名が研究発表を行いました
2024.12.10更新
学科レポート
[物理学科]
物理学科・理工学研究科自然科学専攻(応用物理学科卒)の2名が、2024年度若手半導体研究会で研究発表を行いました。
この会は応用物理学会中国四国支部が主催する若手向けの学術交流の場です。2022年度からはメタバース空間を活用した開催形式が取り入れられ、半導体分野に限らず、幅広い領域の若手研究者が参加するようになっています。
発表は、ポスターセッションのように、複数件、同時に進められますが、各発表者には「小部屋」のようなインタラクティブ空間が用意されていて、あたかも対面の口頭発表のように、複数の聴講者を前にプレゼンテーションや議論を行うことができます。
今回、発表を行った2名は、この新たな発表環境を通じて聴講者から有益なフィードバックを得るなど、充実したディスカッションを展開できたそうです。
物理学科Instagramはこちら
物理学科オリジナルサイトはこちら
物理学科ページへ
一覧に戻る
この会は応用物理学会中国四国支部が主催する若手向けの学術交流の場です。2022年度からはメタバース空間を活用した開催形式が取り入れられ、半導体分野に限らず、幅広い領域の若手研究者が参加するようになっています。
発表は、ポスターセッションのように、複数件、同時に進められますが、各発表者には「小部屋」のようなインタラクティブ空間が用意されていて、あたかも対面の口頭発表のように、複数の聴講者を前にプレゼンテーションや議論を行うことができます。
今回、発表を行った2名は、この新たな発表環境を通じて聴講者から有益なフィードバックを得るなど、充実したディスカッションを展開できたそうです。