大学介绍
大学概要
目标和方针
大学相关
信息公开
理大展望
校园生活
设施及服务
学部・大学院・别科
理学部
工学部
综合情报学部
生物地球学部
教育学部
经营学部
兽医学部
大学院
留学生别科
入学考试信息
升学相谈会2019
校园开放
入学考试详细信息
网上报名
各种入学考试概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就职·升学実績
考取资格援助
地址及交通方式
冈山校区
今治校区
资料请求及问询
资料请求
问询
语言
Japanese
English
中文(繁体)
中文(简体)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
[教育学部]8月オープンキャンパスの様子
[教育学部]8月オープンキャンパスの様子
2024.08.28更新
学科レポート
[初等教育学科]
[中等教育学科]
8月25(日)にオープンキャンパスが開催されました。猛暑の中での開催にもかかわらず、多くの高校生の方が、ご家族や付き添いの方と一緒に参加していただき、会場は満席となりました。6月や7月に引き続き、初等教育学科と中等教育学科合同での開催となった今回のオープンキャンパスでは、学部での学びや教員免許等について説明したあと、教員による模擬授業を体験してもらいました。
初等教育学科の奥村弥生先生による教育心理学の模擬授業では、心理学における「モチベーション」について説明があった後、そのモチベーションをどのように教育現場に応用するか、教師として子どものモチベーションを高める工夫や自分自身の勉強へのモチベーションの高め方について一緒に考えました。
当日は教育学部があるA1号館9階と10階でも、学生が授業で作成した成果物や先生方が所有している貴重な文献資料なども見ることができました。教育学部の学生ボランティアの皆さんにはキャンパスウォークや質疑応答だけではなく、会場設営も手伝ってもらい、オープンキャンパスをさらに盛り上げてくれました。引き続き、教育学部の活動はHPなどでも更新していますので、是非ご覧ください。
初等教育学科ページへ
中等教育学科ページへ
一覧に戻る
初等教育学科の奥村弥生先生による教育心理学の模擬授業では、心理学における「モチベーション」について説明があった後、そのモチベーションをどのように教育現場に応用するか、教師として子どものモチベーションを高める工夫や自分自身の勉強へのモチベーションの高め方について一緒に考えました。
当日は教育学部があるA1号館9階と10階でも、学生が授業で作成した成果物や先生方が所有している貴重な文献資料なども見ることができました。教育学部の学生ボランティアの皆さんにはキャンパスウォークや質疑応答だけではなく、会場設営も手伝ってもらい、オープンキャンパスをさらに盛り上げてくれました。引き続き、教育学部の活動はHPなどでも更新していますので、是非ご覧ください。