大学介绍
大学概要
目标和方针
大学相关
信息公开
理大展望
校园生活
设施及服务
学部・大学院・别科
理学部
工学部
综合情报学部
生物地球学部
教育学部
经营学部
兽医学部
大学院
留学生别科
入学考试信息
升学相谈会2019
校园开放
入学考试详细信息
网上报名
各种入学考试概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就职·升学実績
考取资格援助
地址及交通方式
冈山校区
今治校区
资料请求及问询
资料请求
问询
语言
Japanese
English
中文(繁体)
中文(简体)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
グロボラ、台湾の致理科技大学から来日した学生の歓迎パーティーを開催
グロボラ、台湾の致理科技大学から来日した学生の歓迎パーティーを開催
2023.05.25更新
理大レポート
5月22日(月)にA1号館11階のラウンジにて、グロボラ(グローバルボランティア)による文化交流イベントが開催されました。パンデミック後初の海外からの訪問者と対面する重要なイベントとして、致理科技大学の学生20名と理大の学生13名が集まりました。イベントでは、参加者が「桃太郎」をテーマにした6つのチームに分かれ、夕食を食べながら交流を深めるところから始まりました。その後、食事をしながら2つのゲームを行いました。
1つ目のゲームは「イントロドン(曲名)」。曲を聞き、最初に曲名が分かった人が所属するチームに得点が入ります。またみんなで、カラオケでその曲を歌いました。
2つ目は「テレパシー」というゲーム。チームが一列に並び、ひらがな1文字が書かれた紙を受け取ります。各メンバーはホワイトボードとマーカーを手に、お互いのホワイトボードを見ずに、その文字で始まるものの絵を描きます。(例:「き」なら、きりん、木など)描いた絵はその文字で始まると同時に、サイズがだんだん大きくなるように各メンバーが考えて何を描くかを決めなければなりません。チームメンバー全員が、だんだん大きくなる絵が描けていたら成功です。
最後に記念撮影を行い、参加者はチームの写真や連絡先を交換し、今後も連絡を取り合うことになりました。
一覧に戻る
1つ目のゲームは「イントロドン(曲名)」。曲を聞き、最初に曲名が分かった人が所属するチームに得点が入ります。またみんなで、カラオケでその曲を歌いました。
2つ目は「テレパシー」というゲーム。チームが一列に並び、ひらがな1文字が書かれた紙を受け取ります。各メンバーはホワイトボードとマーカーを手に、お互いのホワイトボードを見ずに、その文字で始まるものの絵を描きます。(例:「き」なら、きりん、木など)描いた絵はその文字で始まると同時に、サイズがだんだん大きくなるように各メンバーが考えて何を描くかを決めなければなりません。チームメンバー全員が、だんだん大きくなる絵が描けていたら成功です。
最後に記念撮影を行い、参加者はチームの写真や連絡先を交換し、今後も連絡を取り合うことになりました。