大学介绍
大学概要
目标和方针
大学相关
信息公开
理大展望
校园生活
设施及服务
学部・大学院・别科
理学部
工学部
综合情报学部
生物地球学部
教育学部
经营学部
兽医学部
大学院
留学生别科
入学考试信息
升学相谈会2019
校园开放
入学考试详细信息
网上报名
各种入学考试概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就职·升学実績
考取资格援助
地址及交通方式
冈山校区
今治校区
资料请求及问询
资料请求
问询
语言
Japanese
English
中文(繁体)
中文(简体)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
2023年5月8日以降の感染予防について(今治キャンパス)
2023年5月8日以降の感染予防について(今治キャンパス)
2023.05.18更新
重要なお知らせ
獣医学部学生の皆さん
新型コロナウイルス感染症対策本部感染管理部
黒木俊郎
2023年5月8日以降の感染予防について
新型コロナウイルス感染症は、2023年5月8日より5類感染症に移行しました。これにより、感染症法による2類相当の規制がすべてなくなります。講義と実習は通常の形態で行われます。サークル活動等も通常の形態で行うことができます。
5類に移行しても新型コロナウイルス感染症がなくなるわけではありません。感染したときあるいは体調不良のときには健康管理室に連絡してください。また、基本的な感染予防は続けるようにしてください。
基本的な感染予防とは:
・手指を消毒する
・換気を行う
・外出から戻ったら石鹸で手を洗い、うがいをする
・必要に応じてマスクを着ける
・体調不良時には外出を控える
基本的な感染予防を続けるのは、新型コロナウイルス感染症以外の飛沫感染や接触感染による感染症が爆発的に発生する可能性もあるためです。2020年から新型コロナウイルス感染症対策として感染予防を徹底したことにより、新型コロナウイルス感染症以外の感染症の発生も過去3年間に抑えられました。その状況を示すグラフを参照してください。こうした感染症に対する国民全体の免疫力が低下しています。
グラフは
コチラ
一覧に戻る
黒木俊郎
新型コロナウイルス感染症は、2023年5月8日より5類感染症に移行しました。これにより、感染症法による2類相当の規制がすべてなくなります。講義と実習は通常の形態で行われます。サークル活動等も通常の形態で行うことができます。
5類に移行しても新型コロナウイルス感染症がなくなるわけではありません。感染したときあるいは体調不良のときには健康管理室に連絡してください。また、基本的な感染予防は続けるようにしてください。
基本的な感染予防とは:
・手指を消毒する
・換気を行う
・外出から戻ったら石鹸で手を洗い、うがいをする
・必要に応じてマスクを着ける
・体調不良時には外出を控える
基本的な感染予防を続けるのは、新型コロナウイルス感染症以外の飛沫感染や接触感染による感染症が爆発的に発生する可能性もあるためです。2020年から新型コロナウイルス感染症対策として感染予防を徹底したことにより、新型コロナウイルス感染症以外の感染症の発生も過去3年間に抑えられました。その状況を示すグラフを参照してください。こうした感染症に対する国民全体の免疫力が低下しています。
グラフはコチラ